CrudeDrug:Smilacis Rhizoma

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
 
(One intermediate revision by one user not shown)
Line 10: Line 10:
 
|speciesE=China Root
 
|speciesE=China Root
 
|genusJ=シオデ属
 
|genusJ=シオデ属
|genusE=
+
|genusE=Smilax
 
|familyJ=シオデ科、サルトリイバラ科
 
|familyJ=シオデ科、サルトリイバラ科
 
|familyE=Smilacaceae
 
|familyE=Smilacaceae
 
|partUsedJ=塊茎
 
|partUsedJ=塊茎
|propertyJ=ところどころこぶ状。弱臭。ほぼ無味。
+
|propertyJ=本品は偏圧された不整円柱形を呈し、しばしば結節状に分枝し、通例、長さ5~15cm、径2~5cmである。外面は帯灰黄褐色~黄褐色で、上面のところどころにこぶ状の茎の残基がある。横切面は不整楕円形~鈍三角形を呈し、類白色~帯赤白色で、皮層は極めて薄く、ほとんど中心柱からなる。
|constituentJ=アスチルビン、スミラックスサポニンA~B(ジオスゲニングリコシド)
+
本品はわずかににおいがあり、味はほとんどない。本品の横切片を鏡検するとき、コルク層は2~3細胞層で、皮層は極めて狭く、通例、2~4細胞層の膜の厚い柔細胞からなり、ところどころに大きい粘液細胞を認める。粘液細胞中にはシュウ酸カルシウムの束晶を含む。中心柱は主として柔組織からなり、維管束が散在する。柔細胞はでんぷん粒を含む。でんぷん粒は多くは単粒で、ときに2~4個からなる複粒を混じえ、単粒の径は12~36μmである。
|constituentE=astilbin
+
|constituentJ=アスチルビン、ジオスゲニングリコシド
 +
|constituentE=astilbine, diosgeninglycoside
 
|testJ=-
 
|testJ=-
|pharmacopeiaJ=1218
+
|pharmacopeiaJ=1507
 
|effectJ=解毒
 
|effectJ=解毒
|usageJ=解毒薬
+
|usageJ=解毒薬。
 
|dryingLoss=
 
|dryingLoss=
 
|ashContent=5.0 %以下
 
|ashContent=5.0 %以下
 
|AIA=
 
|AIA=
 
}}
 
}}

Latest revision as of 11:32, 16 August 2011

Crude-drug Top
Gallery
General Index Names Prescriptions Books Journals Terminology Chinese Medicines


山帰来

References

  1. 【基原動植物から灰分等まで】第十六改正日本薬局方
  2. 【効能】矢作忠弘, 渥美聡孝, (以下8名)..., 牧野利明「歴代成書に見られる生薬の効能に関する記載のデータベース化」生薬学雑誌, 71(1), 2017
  3. 【成分】生薬単 (伊藤美千穂 北山隆 監修; 原島広至 著) NTS

Prescriptions 処方一覧

Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox
In other languages