CrudeDrug:Asiasari Radix

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
Line 7: Line 7:
 
|speciesC=薄葉細辛
 
|speciesC=薄葉細辛
 
|speciesE=Asiasarum Root
 
|speciesE=Asiasarum Root
|species0=Siebol's Wild Ginger
+
|speciesO=Siebol's Wild Ginger
 
|genusJ=ウスバサイシン属
 
|genusJ=ウスバサイシン属
|familyJ=Aristolochiaceae
+
|genusE=
|familyE=ウマノスズクサ科
+
|familyJ=ウマノスズクサ科
 +
|familyE=Aristolochiaceae
 
|partUsedJ=根、根茎
 
|partUsedJ=根、根茎
 
|propertyJ=円柱状。折れやすい。特異臭。辛く、弱麻痺性。細く、香りおよび辛味の強いものが良品
 
|propertyJ=円柱状。折れやすい。特異臭。辛く、弱麻痺性。細く、香りおよび辛味の強いものが良品
Line 19: Line 20:
 
|effectJ=鎮咳、去痰、鎮静、鎮痛、新陳代謝機能促進
 
|effectJ=鎮咳、去痰、鎮静、鎮痛、新陳代謝機能促進
 
|usageJ=慢性気管支炎、気管支拡張症など希薄な痰がでる咳嗽、咳が頻発し頭痛、胸満、胸痛するものに応用する。
 
|usageJ=慢性気管支炎、気管支拡張症など希薄な痰がでる咳嗽、咳が頻発し頭痛、胸満、胸痛するものに応用する。
|kampo=小青竜湯,当帰四逆加呉茱萸生姜湯,麻黄附子細辛湯,立効散,苓甘姜味辛夏仁湯
 
|kampo2=加減瀉白散,駆風触痛湯,苓甘姜味辛夏仁黄湯,苓甘五味姜辛湯,桂姜棗草黄辛附湯,桂枝去芍薬加麻黄附子細辛湯,厚朴麻黄湯,三黄湯,芍甘黄辛附湯,謝導人大黄湯,小青竜湯,小青竜加石膏湯,小青竜合麻杏甘石湯,辛夷散,清上けん痛湯,赤丸料(桂皮),赤丸料(半夏),大黄附子湯,大三五七散,当帰四逆湯,当帰四逆加呉茱萸生姜湯,独活寄生湯,麻黄附子細辛湯,明朗飲,射干麻黄湯,立効散,苓甘姜味辛夏湯,苓甘姜味辛夏仁湯
 
 
|links= sm-sun:syou-sa/saisin&&tsumura:saisin&&uchida:saishin
 
|links= sm-sun:syou-sa/saisin&&tsumura:saisin&&uchida:saishin
 +
|dryingLoss=
 +
|ashContent=10.0 %以下
 +
|AIA=3.0 %以下
 
}}
 
}}

Revision as of 20:00, 16 March 2009

細辛

References

  1. 【基原動植物から灰分等まで】第十六改正日本薬局方
  2. 【効能】矢作忠弘, 渥美聡孝, (以下8名)..., 牧野利明「歴代成書に見られる生薬の効能に関する記載のデータベース化」生薬学雑誌, 71(1), 2017
  3. 【成分】生薬単 (伊藤美千穂 北山隆 監修; 原島広至 著) NTS

Prescriptions 処方一覧

大黄附子湯 (ダイオウブシトウ)  秦艽羗活湯 (ジンギョウキョウカツトウ)  桂姜棗草黄辛附湯 (ケイキョウソウソウオウシンブトウ)  麻黄附子細辛湯 (マオウブシサイシントウ)  明朗飲 (メイロウイン)  立効散 (リッコウサン)  苓甘姜味辛夏仁湯 (リョウカンキョウミシンゲニントウ)  清上蠲痛湯 (セイジョウケンツウトウ)  赤丸 (セキガン)  芍甘黄辛附湯 (シャカンオウシンブトウ)  小青竜湯 (ショウセイリュウトウ)  小青竜湯合麻杏甘石湯 (ショウセイリュウトウゴウマキョウカンセキトウ)  小青竜湯加石膏 (ショウセイリュウトウカセッコウ)  当帰四逆加呉茱萸生姜湯 (トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ)  当帰四逆湯 (トウキシギャクトウ)  射干麻黄湯 (ヤカンマオウトウ)  

Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox
In other languages