CrudeDrug:Cassiae Semen
From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
| Line 8: | Line 8: | ||
|speciesE=Cassia Seed | |speciesE=Cassia Seed | ||
|genusJ=カワラケツメイ属 | |genusJ=カワラケツメイ属 | ||
| − | |familyJ= | + | |genusE= |
| − | |familyE= | + | |familyJ=マメ科 |
| + | |familyE=Leguminosae | ||
|partUsedJ=種子 | |partUsedJ=種子 | ||
|propertyJ=種皮は堅く、褐色を呈し、つやがある。砕くと特異臭。 | |propertyJ=種皮は堅く、褐色を呈し、つやがある。砕くと特異臭。 | ||
| Line 18: | Line 19: | ||
|effectJ=緩下、血圧降下、血糖降下、血小板凝集抑制、肝障害改善、酵素阻害、抗菌 | |effectJ=緩下、血圧降下、血糖降下、血小板凝集抑制、肝障害改善、酵素阻害、抗菌 | ||
|usageJ=便秘、慢性胃腸病、消化不良、胃拡張、胃下垂、胃酸過多、胃アトニー、口内炎、黄疸、じんましん、腎臓病、腎盂炎、脚気、糖尿病、膀胱カタル、婦人病、神経痛、眼病に用いる。 | |usageJ=便秘、慢性胃腸病、消化不良、胃拡張、胃下垂、胃酸過多、胃アトニー、口内炎、黄疸、じんましん、腎臓病、腎盂炎、脚気、糖尿病、膀胱カタル、婦人病、神経痛、眼病に用いる。 | ||
| − | |||
| − | |||
|links= sm-sun:syou-ka/ketumeisi&&tsumura:ketumesi | |links= sm-sun:syou-ka/ketumeisi&&tsumura:ketumesi | ||
| + | |dryingLoss= | ||
| + | |ashContent=5.0 %以下 | ||
| + | |AIA= | ||
}} | }} | ||
Revision as of 20:00, 16 March 2009
決明子
| ケツメイシ | |
|---|---|
| Species * ... non-plant |
|
| Part(s) Used | 種子 |
| Property | 種皮は堅く、褐色を呈し、つやがある。砕くと特異臭。 |
| Test | 昇華試験(赤色、アントラキノン誘導体) |
| Drying loss | |
| Ash content | 5.0 %以下 |
| Acid-insoluble ash | |
| Pharmacopeia | 日局 16-p1205 |
| Effect | 緩下、血圧降下、血糖降下、血小板凝集抑制、肝障害改善、酵素阻害、抗菌 |
| Constituent | エモジン、オブツシフォリン、オブツシン、パルミチン酸、ステリアン酸、リノール酸、オレイン酸、ヒスチジン、メチオニン、グルタミン酸、グリシン emodin, obtusifolin, obtusin, palmitic acid, stearic acid, linoleic acid, oleic acid, histidine, methionine, glutamic acid, glycine |
| Links | |
References
- 【基原動植物から灰分等まで】第十六改正日本薬局方
- 【効能】矢作忠弘, 渥美聡孝, (以下8名)..., 牧野利明「歴代成書に見られる生薬の効能に関する記載のデータベース化」生薬学雑誌, 71(1), 2017
- 【成分】生薬単 (伊藤美千穂 北山隆 監修; 原島広至 著) NTS
