Species:Epipogium
From Metabolomics.JP
| General Index | Orders | Families | Image Links | Edibility |
| Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
|---|---|
| division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 |
| class Jpn. 綱 | Liliopsida ユリ(単子葉植物)綱 |
| subclass Jpn. 亜綱 | Liliidae ユリ亜綱 |
| order Jpn. 目 | Asparagales クサスギカズラ目 |
| suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
| infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
| parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
| superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
| family Jpn. 科 | Orchidaceae ラン科 |
| subfamily Jpn. 亜科 | [[:Category:|]] |
| tribe Jpn. 族 | [[:Category:|]] |
| subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] |
| genus Jpn. 属 | Epipogium |
Contents |
Information
Endangered Species
| Rank | Japanese Name (和名) | Latin Name (学名) |
|---|---|---|
| 絶滅危惧ⅠA類(CR) | アオキラン | Epipogium japonicum |
| 絶滅危惧ⅠB類(EN) | トラキチラン | Epipogium aphyllum |
| 準絶滅危惧(NT) | タシロラン | Epipogium roseum |
Okinawa Red Data Book
| Latin Name (our page) |
和名 (Okinawa Pref.) |
科名 | 県版RDB | 環境庁RDB、他 |
|---|---|---|---|---|
| Epipogium roseum (D.Don) Lindley | タシロラン | ラン科 | 危急種 | 危急種 |
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Epipogium page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Epipogium Borkh.;Epipogum
- ラン科 【属名】エピポギウム; トラキチラン属 4種があり、ユーラシア温帯・アフリカ熱帯~太平洋南西部に分布する。
- Epipogium aphyllum (F.W.Schmidt) Sw.;Orchis aphylla
- ラン科 トラキチラン(虎吉蘭) ghost orchid ユーラシア温帯に広く分布。日本では本州中部に稀産。高さ10~20cmになる腐生ラン。花は淡黄褐色で長さ1.5cm、唇弁と距は上に位置し淡紅色。花期は8~10月。
- Epipogium japonicum Makino;Galera japonica
- ラン科 アオキラン(青木蘭) 中国・台湾産。本州に稀産。高さ8~15cmになる腐生ラン。花は黄褐色で紫褐色の斑点がある。
- Epipogium rolfei Schltr.;Epipogium roseum
- ラン科 リュウキュウムヨウラン(琉球無葉蘭); タシロラン(田代蘭) 南関東から熱帯アジア~オーストラリア・西アフリカなどに広く分布する。高さ25~50cmになる腐生ラン。花は小さく、長さ約1cmで白色。花期は5~7月。
Links
Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
Trivia
- 植物雑学事典 Orchidaceae ラン科
- 植物学リソース Orchidaceae ラン科