Okamoto:Ascocentrum
From Metabolomics.JP
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Ascocentrum page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Ascocentrum Schltr. ex J. J. Sm.
- ラン科 【属名】アスコケントルム属 [Asctm.] エピデンドルム亜科バンダ連サルカンツス亜連。ヒマラヤ~マレーシアに13種が分布する。小型の着生ラン。立ち上がる茎に、肉厚の葉を互生する。花茎は直立し、多数の花を総状につける。バンダを始めとする近縁属と盛んに交配され、多数の園芸品種が作出されている。
- Ascocentrum ampullaceum Schltr.;Saccolabium ampullaceum;Aerides ampullaceum
- ラン科 アスコケントルム・アンプラケウム ヒマラヤ・ビルマ・タイに分布。花は径1.8cmで紅桃色。花期は春~初夏。
- Ascocentrum curvifolium Schltr.;Saccolabium curvifolium
- ラン科 アスコケントルム・クルウィフォリウム ネパールからタイ・インドシナにかけて分布。花は径2~2.7cm、緋色で唇弁が黄色。花期は初夏。
- Ascocentrum garayi Christenson
- ラン科 アスコケントルム・ガライー ヒマラヤ・タイ・インドシナに分布。花は径約1cmで橙黄色。花期は春~初夏。一般にミニアツムの名で栽培されているものは本種である。
- Ascocentrum hendersonianum Schltr.;Saccolabium hendersonianum;Dyakia hendersoniana
- ラン科 アスコケントルム・ヘンダーソニアヌム ボルネオ産。花は桃赤紫色で唇弁と距は白色。花期は夏。
- Ascocentrum miniatum Schltr.;Saccolabium miniatum
- ラン科 アスコケントルム・ミニアツム ヒマラヤからジャワまで分布。花は径1~1.5cmで鮮黄色。花期は初夏。本属のタイプ種。
- Ascocentrum pumilum Schltr.;Saccolabium pumilum
- ラン科 アスコケントルム・プミルム 台湾産の小形種。花は鮮紫紅色で径1cm弱。花期は冬。