CrudeDrug:Atractylodis lanceae Rhizoma
Crude-drug Top Gallery |
General Index | Names | Prescriptions | Books | Journals | Terminology | Chinese Medicines |
Contents |
蒼朮 (Atractylodis lanceae Rhizoma)
蒼朮はキク科のホソバオケラ Atractylodes lancea De Candolle またはシナオケラ Atractylodes chinensis Koidzumi の根茎を基原とする。赤朮、仙朮などの別名があるが、根茎の外皮の色が深藍色であることから、蒼朮といわれる。朮の名で神農本草経に記載され、漢方方剤に繁用される重要な生薬である。朮は現在、白朮と蒼朮に区別されているが、中国において陶弘景(452~536年)は市場には「白朮」「赤朮」「東境の朮」の3種があると述べ、元の時代(1271~1368年)までは、色々な朮が流通していたと考えられる。その後、同一処方に蒼朮と白朮が配合されるなど、明確な区別がなされることになった。 日本では日局第6改正(1951年)にオケラ(別名:蒼朮)として「オケラ Atractylodes chinensis Koidzumi の根茎」として初収載された。当時、市場では皮を去ったものを白朮とし、去らないものを蒼朮としていた。日局第7改正(1961年)とその追補で、基原植物が限定され、蒼朮と白朮に分けられた。 (より詳しく見る→栃本天海堂創立60周年記念誌)
Picture
Photographs of Atractylodes Lancea Rhizome (ソウジュツ) (by Alps Pharm. アルプス薬品) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
蒼朮
ソウジュツ Atractylodes Lancea Rhizome | |
---|---|
Species * ... non-plant |
|
Part(s) Used | 根茎 |
Property | 特異臭。やや苦い。 |
Test | - |
Drying loss | |
Ash content | 7.0 %以下 |
Acid-insoluble ash | 1.5 %以下 |
Pharmacopeia | 日局 16-p1234 |
Effect | 利尿、発汗、健胃、整腸 |
Constituent | アトラクチロジン、ヒネソール、β-オイデスモール atractylodin |
Links |
References
- 【基原動植物から灰分等まで】第十六改正日本薬局方
- 【効能】矢作忠弘, 渥美聡孝, (以下8名)..., 牧野利明「歴代成書に見られる生薬の効能に関する記載のデータベース化」生薬学雑誌, 71(1), 2017
- 【成分】生薬単 (伊藤美千穂 北山隆 監修; 原島広至 著) NTS
Prescriptions 処方一覧
防已黄耆湯 (ボウイオウギトウ) 茯苓飲 (ブクリョウイン) 茯苓飲合半夏厚朴湯 (ブクリョウインゴウハンゲコウボクトウ) 茯苓飲加半夏 (ブクリョウインカハンゲ) 茯苓沢瀉湯 (ブクリョウタクシャトウ) 分消湯 (ブンショウトウ) 附子理中湯 (ブシリチュウトウ) 大防風湯 (ダイボウフウトウ) 越婢加朮附湯 (エッピカジュツブトウ) 越婢加朮湯 (エッピカジュツトウ) 不換金正気散 (フカンキンショウキサン) 五苓散 (ゴレイサン) 五積散 (ゴシャクサン) 半夏白朮天麻湯 (ハンゲビャクジュツテンマトウ) 平胃散 (ヘイイサン) 補中益気湯 (ホチュウエッキトウ) 補気建中湯 (ホキケンチュウトウ) 茵蔯五苓散 (インチンゴレイサン) 胃苓湯 (イレイトウ) 痿証方 (イショウホウ) 滋陰降火湯 (ジインコウカトウ) 滋陰至宝湯 (ジインシホウトウ) 秦艽防風湯 (ジンギョウボウフウトウ) 治頭瘡一方 (ジズソウイッポウ) 治頭瘡一方去大黄 (ジズソウイッポウキョダイオウ) 十全大補湯 (ジュウゼンタイホトウ) 葛根加朮附湯 (カッコンカジュツブトウ) 加味平胃散 (カミヘイイサン) 加味帰脾湯 (カミキヒトウ) 加味四物湯 (カミシモツトウ) 加味逍遙散 (カミショウヨウサン) 加味逍遙散加川芎地黄 (カミショウヨウカセンキュウジオウ) 甘草附子湯 (カンゾウブシトウ) 啓脾湯 (ケイヒトウ) 桂枝越婢湯 (ケイシエッピトウ) 桂枝加朮附湯 (ケイシカジュツブトウ) 桂枝加苓朮附湯 (ケイシカリョウジュツブトウ) 桂枝二越婢一湯加朮附 (ケイシニエッピイチトウカジュツブ) 桂枝人参湯 (ケイシニンジントウ) 桂枝芍薬知母湯 (ケイシシャクヤクチモトウ) 帰脾湯 (キヒトウ) 香砂平胃散 (コウシャヘイイサン) 香砂六君子湯 (コウシャリックンシトウ) 香砂養胃湯 (コウシャヨウイトウ) 芎帰調血飲 (キュウキチョウケツイン) 芎帰調血飲第一加減 (キュウキチョウケツインダイイチカゲン) 麻黄加朮湯 (マオウカジュツトウ) 二朮湯 (ニジュツトウ) 人参養栄湯 (ニンジンヨウエイトウ) 人参湯 (ニンジントウ) 女神散 (ニョシンサン) 麗沢通気湯 (レイタクツウキトウ) 麗沢通気湯加辛夷 (レイタクツウキトウカシンイ) 連珠飲 (レンジュイン) 六君子湯 (リックンシトウ) 苓桂朮甘湯 (リョウケイジュツカントウ) 苓姜朮甘湯 (リョウキョウジュツカントウ) 柴苓湯 (サイレイトウ) 柴芍六君子湯 (サイシャクリックンシトウ) 清上蠲痛湯 (セイジョウケンツウトウ) 清湿化痰湯 (セイシツケタントウ) 清暑益気湯 (セイショエッキトウ) 四君子湯 (シクンシトウ) 真武湯 (シンブトウ) 四苓湯 (シレイトウ) 消風散 (ショウフウサン) 逍遙散 (ショウヨウサン) 疎経活血湯 (ソケイカッケツトウ) 定悸飲 (テイキイン) 当帰散 (トウキサン) 当帰芍薬散 (トウキシャクヤクサン) 当帰芍薬散加附子 (トウキシャクヤクサンカブシ) 当帰芍薬散加黄耆釣藤 (トウキシャクヤクサンカオウギチョウトウ) 当帰芍薬散加人参 (トウキシャクヤクサンカニンジン) 騰竜湯 (トウリュウトウ) 薏苡仁湯 (ヨクイニントウ) 抑肝散 (ヨクカンサン) 抑肝散加陳皮半夏 (ヨクカンサンカチンピハンゲ) 抑肝散加芍薬黄連 (ヨクカンサンカシャクヤクオウレン)