Okamoto:Pescatorea

From Metabolomics.JP
Jump to: navigation, search

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Pescatorea page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Pescatorea Rchb. f.;Pescatoria
ラン科 【属名】ペスカトレア属 [Pes.] 約11種があり、コスタリカからエクアドル・コロンビアに分布する。中型で、着生または地生。花茎は側生し、比較的大きな花を1個つける。ハントレヤ(Huntleya)・コンドロリンカ(Chondrorhyncha)に近縁。
  • Pescatorea cerina (Lindl. et Paxt.) Rchb.f.
ラン科 ペスカトレア・ケリナ コスタリカ・パナマ産。花は浅い椀形で、径約6cm、白色で、唇弁が黄色。花期は秋。
  • Pescatorea coronaria
ラン科 ペスカトレア・コロナリア コロンビア産。花は香りがあり、厚肉で、開張し、径4.5~7cm、深菫紫色。唇弁は白毛を密生する。花期は夏。
  • Pescatorea dayana Rchb.f.
ラン科 ペスカトレア・デヤナ コロンビア産。花は香りがあり、肉厚で半開し径6~8cm、白色でときに弁端が紫紅色、唇弁は白色または紫紅色。花期は冬~春。
  • Pescatorea klabochorum Rchb.f.
ラン科 ペスカトレア・クラボコルム エクアドル・コロンビア産。花は肉厚の浅い椀形で、径7~10cm、白色または白色に先端が赤紫色。唇弁に紫紅色の乳糖状突起がある。花期は夏。
  • Pescatorea lehmannii
ラン科 ペスカトレア・レーマンニー コロンビア・エクアドル産。花は肉厚の浅い椀形で、径6~8cm、白色に菫紫色の筋がはいり、唇弁は菫紫色。花期は春~秋。
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox