Okamoto:Oberonia

From Metabolomics.JP
Jump to: navigation, search

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Oberonia page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Oberonia Lindl.
ラン科 【属名】オベロニア; ヨウラクラン属 311(120~150)種があり、日本・中国・ヒマラヤ・マレーシア・オーストラリア・太平洋諸島に分布する。小型で単茎性の着生ラン。葉は革質または膜質多肉で、左右交互に重なる。茎頂から花茎を出し、多数の花が穂状につく。
  • Oberonia anthropophora var. arisanensis (Hayata) T.Hashimoto;Oberonia arisanensis
ラン科 アリサンヨウラクラン(亜里山瑤珞蘭) 琉球列島南部・台湾に分布。花は長さ約1.5mmで黄褐色。花期は5~6月。
  • Oberonia iridifolia Lindl.;Cymbidium iridifolium;Malaxis ensiformis
ラン科 オベロニア・イリディフォリア インド産。本属のタイプ種。
  • Oberonia japonica (Maxim.) Makino;Malaxis japonica
ラン科 ヨウラクラン(瓔珞蘭) 宮城県から台湾まで分布。小形の着生ラン。花は径約1mm、黄紅色で、長く垂れ下がった花穂に多数つく。花期は4~6月。
  • Oberonia makinoi Masam.;Oberonia japonica f. major
ラン科 オオバヨウラクラン(大葉瓔珞蘭) 南日本にまれに分布。ヨウラクランに比べて、葉は幅広く数が少なく、唇弁の形も異なる。
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox