Okamoto:Nervilia

From Metabolomics.JP
Jump to: navigation, search

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Nervilia page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Nervilia Comm. ex Gaudich.;Pogonia
ラン科 【属名】ネルヴィリア; ムカゴサイシン属 65(80)種があり、旧世界の熱帯~亜熱帯に分布する。花と葉が別の時期に出る、葉は心形で1個だけつく。
  • Nervilia aragoana Gaudich.;Nervilia carinata;Nervilia scottii;Pogonia flabelliformis
ラン科 アオイボクロ(葵黒子); ヤエヤマヒトツボクロ one leaf a year 沖縄以南、インド東部からオーストラリア北部・サモア諸島にかけて分布。花は淡緑白色で長さ1.5~3cm。花期は5月。花後、心形の葉が出る。本属のタイプ種。
  • Nervilia nipponica Makino;Nervilia taiwaniana
ラン科 ムカゴサイシン(零余子細辛) 関東南部以西・九州・沖縄・台湾に分布。花は半開し、緑紫褐色で、唇弁に紫色の斑点がある。花期は5~7月。花後、5角状心形の葉が1個出る。
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox