Okamoto:Mesembryanthemum

From Metabolomics.JP
Jump to: navigation, search

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Mesembryanthemum page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Mesembryanthemum L.
ツルナ科 【属名】メセンブリアンテマム; マツバギク属 ice plant; fig marigold; icicle plant; pebble plant 74種があり、ナミビア・ケープ州・アラビア半島・イラン・アフリカ北部・オーストラリア南部などに分布する。低度多肉質の草本で、栽培されているものは少ない。
  • Mesembryanthemum criniflorum;Dorotheanthus bellidiformis
ツルナ科 リビングストン・デージー livingstone daisy
  • Mesembryanthemum crystallinum;Cryophytum crystallinum
ツルナ科 アイスプラント ice plant; common iceplant; crystalline ice plant よく分枝し、地を這う一年草。葉は卵形~へら形で、透明な乳頭状突起でおおわれる。これが光を受けて輝くので名前の由来になった。花は径2cmで白~帯赤色。
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox