Okamoto:Merremia

From Metabolomics.JP
Jump to: navigation, search

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Merremia page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Merremia Dennst. ex Endl.
ヒルガオ科 【属名】メレミア;コガネヒルガオ属;ツタノハヒルガオ属 woodrose; merremia 熱帯から亜熱帯地域に約40種がある。常緑つる性の草本または木本。
  • Merremia dissecta;Operculina dissecta; Convolvulus dissectus; Ipomoea dissecta; Ipomoea sinuata
ヒルガオ科 キレハヒルガオ noyau vine 葉は7深裂し、裂片はさらに複雑に切れ込む。花は白で、花筒部は赤紫色。
  • Merremia tuberosa;Ipomoea tuberosa; Ipomoea digitata; Operculina tuberosa
ヒルガオ科 バラアサガオ;セイロンアサガオ wood rose; Ceylon morning glory; Spanish arborvine; yellow morning glory; Hawaiian wood rose; Spanish woodbine; Brazilian jalap 熱帯アメリカ原産の常緑つる植物。葉は掌状で15cm以上になる。夏に漏斗形の黄色い花が咲き、半木質球形で乳褐色の果実ができる。果実はバラの蕾に似ており、ドライフラワーにする。
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox