Okamoto:Cerastium

From Metabolomics.JP
Jump to: navigation, search

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Cerastium page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Cerastium L.
ナデシコ科 【属名】ケラスティウム;セラスチウム;ミミナグサ属 mouse ear; chickweed; mouse-ear chickweed 約100種があり、全世界に分布する。一年・多年草。地被として使える種類がある。
  • Cerastium alpinum
ナデシコ科 アルパインマウスイヤー Alpine mouse-ear 匍匐性多年草。夏中、星形で径1cmの白い花が咲く。
  • Cerastium arvense
ナデシコ科 セイヨウミミナグサ field mouse-ear 地面を覆うように拡がる多年草。葉は幅の狭い披針形。花は白色で径12~20mm、花弁が深く切れ込む。
  • Cerastium fontanum
ナデシコ科 マウスイヤー common mouse-ear 地を這って拡がる多年草。葉は披針形で長さ5~20mm。花は白色で径6~10mmあり、花弁に深い切れ込みがある。
  • Cerastium tomentosum;Cerastium biebersteinii
ナデシコ科 シロミミナグサ snow-in-summer; snow in summer; silver carpet; taurus mouse ear 多年草。茎は小さい灰色の葉で覆われる。晩春~夏、茎葉上に星形の白花がつく。
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox