Okamoto:Celmisia
From Metabolomics.JP
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Celmisia page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Celmisia Cass.
- キク科 【属名】ケルミシア属 New Zealand daisy 65種があり、うち60種がニュージーランド固有。多年草。葉はロゼット状で、白毛をつける種が多い。直立した花茎に白色の頭花をつける。花期は晩春~初夏。暖地では栽培困難。
- Celmisia allanii Martin
- キク科 ケルミシア・アラニー ニュージーランド産。亜低木。径1m以上に広がる。葉は枝先に集まってつき、灰緑色でフェルト状。頭花は白色で径3.5cm。
- Celmisia gracilenta Hook.f.
- キク科 ケルミシア・グラキレンタ ニュージーランド産。葉は細く長さ25cm、灰緑色。花茎は高さ40cmで白毛に覆われる。栽培容易。
- Celmisia holosericea (G. Forst.) Hook. f.;Aster holosericeus
- キク科 ケルミシア・ホロセリケア ニュージーランド産。葉は革質で緑色、裏面はフェルト状。花茎は高さ50cmになり、頭花も大きく径7cmに達する。
- Celmisia hookeri Cockayne;Celmisia verbascifolia
- キク科 ケルミシア・フッケリ ニュージーランド産。葉はロゼット状につき、緑色で裏面に白毛がある。頭花は径10cm。栽培容易。
- Celmisia mackaui Raoul
- キク科 ケルミシア・マカウイ ニュージーランド産。葉は細長い披針形で青緑色、裏面はフェルト状。花茎は高さ30~60cm、頭花は径5~7cmで、しばしば後に桃色を帯びる。栽培容易。