Okamoto:Aeginetia
From Metabolomics.JP
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Aeginetia page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Aeginetia L.
- ハマウツボ科 【属名】アエギネティア; ナンバンギセル属 aeginetia 日本から中国・インド・マレーシアに10種が分布する。おもにイネ科植物の根に寄生する一年草。茎は短く地下にある。花柄が直立し、頂部に筒状花をつける。
- Aeginetia indica L.;Aeginetia sekimotoana;Aeginetia japonica;Aeginetia boninensis
- ハマウツボ科 ナンバンギセル(南蛮煙管); オモイグサ(思草) aeginetia; ye gu 単子葉植物に寄生する一年草で、葉緑素をもたない。8~9月に長い花茎を伸ばし、先端に筒形でピンクの花を単生する。
- Aeginetia sinensis Beck;Aeginetia japonica
- ハマウツボ科 オオナンバンギセル 本州~九州・中国中部に分布。シバスゲやヒメノガリヤスに寄生する一年草。ナンバンギセルより大きく、花冠裂片は細歯牙縁となる。