Kampo:Hainosan
From Metabolomics.JP
| Crude-drug Top Gallery |
General Index | Names | Prescriptions | Books | Journals | Terminology | Chinese Medicines |
Contents |
排膿散
| 排膿散 | |
|---|---|
| Japanese Name | ハイノウサン |
| 効能・効果 (一般用漢方製剤承認基準・263処方) | 体力中等度以上で、患部が化膿するものの次の諸症:化膿性皮膚疾患の初期又は軽いもの、歯肉炎、扁桃炎
|
| 効能又は効果 (小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | {{{effect}}} |
| 参考(使用目標=証)(小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | {{{sho}}} |
| 用法、用量 | 散:1回1.5-4g 1日1-2回 湯:1回量2-3g1日1-2回頓服(生薬を細末とし1回量に卵黄を加えて、よく攪拌し白湯にて服す。卵黄は省くのが普通。) |
| 国による漢方製剤情報 (使用法、副作用など) |
|
| 原典 | 金匱要略 |
| 原典条文 (選: 富山大和漢研 柴原直利) | {{{sourceDesc}}} |
| 備考 (富山大和漢研 柴原直利) | 方極には「瘡家,胸腹拘満,或は粘痰を吐し或は便膿血のものを治す。又瘡廱ありて胸腹拘満する者,之を主る」とあり,全身症状はなく,局所の強い化膿性浸潤があり,吸収も破れもしない際に用いられる |
| 警告 | {{{warning}}} |
English Information
| ハイノウサン | |
|---|---|
| Japanese Name | Hainosan (Ref. Std. Kampo Nomenclature) |
| English Translation | ?? |
| Indications (yet incomplete. use with caution) Ref. KAIM Vol.1 2006 |
{{{indication}}} |
Prescriptions
| キキョウ 1 |
キジツ 3 |
シャクヤク 3 |
||
| キキョウ 1_3 |
キジツ 3_5 |
シャクヤク 3_5 |
||
| キキョウ 2 |
キジツ 5 |
シャクヤク 5 |
||
| キキョウ 1.5 |
キジツ 3 |
シャクヤク 3 |
||
| キキョウ 2 |
キジツ 10 |
シャクヤク 6 |
||
| キキョウ 2 |
キジツ 8 |
シャクヤク 6 |
||
| キキョウ 1.5_2 |
キジツ 3_10 |
シャクヤク 3_6 |
ランオウ1個を加えても可 | |
Related keywords
References
Total 0 articles found.