Species:Eranthis

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
Line 22: Line 22:
 
{{List Image/NameList
 
{{List Image/NameList
 
|キバナセツブンソウ(黄花節分草)&オオバナキバナセツブンソウ(大花黄花節分草)}}
 
|キバナセツブンソウ(黄花節分草)&オオバナキバナセツブンソウ(大花黄花節分草)}}
 
{{List Description
 
|Eranthis  Salisb.
 
&&キンポウゲ科 【属名】エランティス; セツブンソウ属 eranthis; winter aconite 約7種があり、ヨーロッパ・アジアの温帯に分布する。地下に塊茎をもつ。葉は根出し、掌状に分裂する。花は茎頂に単生し、花弁状の萼片が5~8個ある。
 
&&Eranthis cilicica Schott et Kotschy
 
&&キンポウゲ科 キバナセツブンソウ winter aconite ギリシアからシリアにかけての地中海沿岸に分布。高さ5cm。花は黄色で径約2cm。キバナセツブンソウという名で売られているものは、交配種であることが多い。
 
&&Eranthis hyemalis (L.) Salisb.;Helleborus hyemalis
 
&&キンポウゲ科 オオバナキバナセツブンソウ winter aconite フランスからバルカン半島にかけて分布。塊茎をもつ多年草。早春に、深く切れて葉のように見える苞の上に、杯形をした直径2~2.5cmの黄色い花が咲く。
 
&&Eranthis pinnatifida Maxim.;Shibateranthis pinnatifida
 
&&キンポウゲ科 セツブンソウ(節分草) 地下茎は球形。葉は羽状に細裂する。花は径2cmで、萼片は藤色がかった白色、葯は淡紫色。花期は2~3月。6月に地上部が枯れる。
 
&&Eranthis x tubergenii Bowles
 
&&キンポウゲ科 エランティス・チュベルゲニー [E. cilicica x E. hyemalis] 日本でキバナセツブンソウと呼ばれて売られているものは、本種の実生か、本種とE.cilicicaとの交配種であることが多い。
 
}}
 
  
 
{{List_Links|
 
{{List_Links|

Revision as of 01:10, 21 April 2009


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Magnoliopsida
モクレン綱
subclass
Jpn. 亜綱
Ranunculidae
キンポウゲ亜綱
order
Jpn.
Ranunculales
キンポウゲ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Ranunculaceae
キンポウゲ科
subfamily
Jpn. 亜科
[[:Category:|]]
tribe
Jpn.
[[:Category:|]]
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Eranthis





Scientific Names and Images 学名と画像

With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)



Japanese Common Names
キバナセツブンソウ(黄花節分草)&オオバナキバナセツブンソウ(大花黄花節分草)

Links

Plant Image Gallery 
植物学リソース 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox