Species:Aralia

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search

Revision as of 01:00, 28 April 2009

English Common Names: udo


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Magnoliopsida
モクレン綱
subclass
Jpn. 亜綱
Asteridae
キク亜綱
order
Jpn.
Apiales
セリ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Araliaceae
ウコギ科
subfamily
Jpn. 亜科
[[:Category:|]]
tribe
Jpn.
[[:Category:|]]
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Aralia





Contents

Information

Flavonoid




Medicinal Plants used by Ainu

学名
(our page)
和名 科名 アイヌ語名 薬用 食用 工芸用 出典
Aralia cordata Thunb. ウド  ウコギ科 Araliaceae チマキナ chima(かさぶた)-kina (草)、茎葉、 (北海道全域) 茎:煎液で傷口を洗い化膿を防止、腫物を洗うとかさぶたがつかないという。根:神経痛、関節炎、打身に、煎液で患部を洗った。*痔疾患には座薬として利用した。 若茎:生食、またはニシンと一緒に煮て皮を剥いて食べた。 知里真志保「分類アイヌ語辞典植物篇」 *木下良裕「アイヌの疾病とその治療法に関する研究」
Aralia elata Seemann タラノキ ウコギ科 Araliaceae セワッニ sewatni (sewatウドの新芽-ni木)、茎、(名寄、近文) 根:胃痛の時、煎じて飲んだ。 若芽 木:物干し竿に使用(まっすぐで、節がないため)。悪疫流行の時、戸口や窓口に立てておいた。 知里真志保「分類アイヌ語辞典植物篇」

English Codex Vegetabilis (1957)

Aralia nudicaulis  Aralia racemosa  


Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Aralia page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Aralia cordata;Aralia edulis
ウコギ科 ウド(独活) udo; Manchurian spikenard; Japanese spikenard 日本・中国産の草本状低木。若芽を食用にする。
  • Aralia elata;Aralia mandshurica; Aralia chinensis var.mandshurica; Aralia chinensis
ウコギ科 タラノキ;タラ;ウドモドキ;タラウド Japanese angelica tree; angelica tree; Chinese aralia 高さ10mになる落葉中高木。幹は丈夫で刺が多い。暗緑色の葉は大型で、無数の卵形の小葉からなる。若芽は山菜として利用される。
  • Aralia spinosa
ウコギ科 アメリカタラノキ angelica tree; devil's walking stick; devil's walkingstick; hercules club; sun brier; club of hercules; prickly elder; toothache tree

Links

Images


Trivia

Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox
In other languages