Species:Amitostigma

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
 
Line 1: Line 1:
 
{{Sci Class
 
{{Sci Class
|domain=Eukaryota
 
|Jdomain=真核生物
 
|kingdom=Plantae
 
|Jkingdom=植物界
 
|subkingdom=Viridiplantae
 
|Jsubkingdom=緑色植物亜界
 
|class=Liliopsida
 
|Jclass=ユリ(単子葉植物)綱
 
 
|order=Asparagales
 
|order=Asparagales
|Jorder=アスパラガス目
+
|orderJ=クサスギカズラ目
 
|family=Orchidaceae
 
|family=Orchidaceae
|Jfamily=ラン科
+
|familyJ=ラン科
 
|subfamily=Orchidoideae
 
|subfamily=Orchidoideae
 
|tribe=Orchideae
 
|tribe=Orchideae
Line 34: Line 26:
 
{{List Description
 
{{List Description
 
|Amitostigma  Schltr.;Mitostigma
 
|Amitostigma  Schltr.;Mitostigma
&ラン科 【属名】アミトスティグマ; ヒナラン属; イワチドリ属 オルキス亜科オルキス連オルキス亜連。中国を中心にヒマラヤから千島に27種が分布する。小型で着生または地生。花後地上部は枯れて休眠する。
+
&&ラン科 【属名】アミトスティグマ; ヒナラン属; イワチドリ属 オルキス亜科オルキス連オルキス亜連。中国を中心にヒマラヤから千島に27種が分布する。小型で着生または地生。花後地上部は枯れて休眠する。
&Amitostigma gracile Schltr.;Mitostigma gracile
+
&&Amitostigma gracile Schltr.;Mitostigma gracile
&ラン科 ヒナラン(雛蘭) 本州中西部から九州・朝鮮半島南部に分布。花は小さく淡紅色で、片方に向いてつく。花期は6~7月。本属のタイプ種。
+
&&ラン科 ヒナラン(雛蘭) 本州中西部から九州・朝鮮半島南部に分布。花は小さく淡紅色で、片方に向いてつく。花期は6クA祁月。本属のタイプ種。
&Amitostigma keiskei Schltr.;Gymnadenia Keiskei
+
&&Amitostigma keiskei Schltr.;Gymnadenia Keiskei
&ラン科 イワチドリ(岩千鳥) 本州中部・四国産。長さ8~15cmの茎に、長楕円形の葉を1個つける。花は数個つき、紅紫色まれに白色。
+
&&ラン科 イワチドリ(岩千鳥) 本州中部・四国産。長さ8クA訓5cmの茎に、長楕円形の葉を1個つける。花は数個つき、紅紫色まれに白色。
&Amitostigma kinoshitae Schltr.;Gymnadenia kinoshitai
+
&&Amitostigma kinoshitae Schltr.;Gymnadenia kinoshitai
&ラン科 コアニチドリ(小阿仁千鳥) 南千島から本州中部にかけて分布。花は白で唇弁の基部に紅紫斑がある。花期は6~8月。花序の先端にムカゴができる。
+
&&ラン科 コアニチドリ(小阿仁千鳥) 南千島から本州中部にかけて分布。花は白で唇弁の基部に紅紫斑がある。花期は6クA係月。花序の先端にムカゴができる。
&Amitostigma lepidum Schltr.;Gymnadenia lepida
+
&&Amitostigma lepidum Schltr.;Gymnadenia lepida
&ラン科 オキナワチドリ(沖縄千鳥) 九州から沖縄に分布。花は淡紅色ときに白色。花期は3~4月。
+
&&ラン科 オキナワチドリ(沖縄千鳥) 九州から沖縄に分布。花は淡紅色ときに白色。花期は3クA郡月。
 
}}
 
}}
  

Revision as of 07:00, 15 April 2009


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Liliopsida
ユリ(単子葉植物)綱
subclass
Jpn. 亜綱
Liliidae
ユリ亜綱
order
Jpn.
Asparagales
クサスギカズラ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Orchidaceae
ラン科
subfamily
Jpn. 亜科
Orchidoideae
tribe
Jpn.
Orchideae
subtribe
Jpn. 亜族
Orchidinae
genus
Jpn.
Amitostigma




Scientific Names and Images 学名と画像

With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)



Japanese Common Names
イワチドリ(岩千鳥)&ヤチヨ(八千代)

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Amitostigma page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Amitostigma Schltr.;Mitostigma
ラン科 【属名】アミトスティグマ; ヒナラン属; イワチドリ属 オルキス亜科オルキス連オルキス亜連。中国を中心にヒマラヤから千島に27種が分布する。小型で着生または地生。花後地上部は枯れて休眠する。
  • Amitostigma gracile Schltr.;Mitostigma gracile
ラン科 ヒナラン(雛蘭) 本州中西部から九州・朝鮮半島南部に分布。花は小さく淡紅色で、片方に向いてつく。花期は6クA祁月。本属のタイプ種。
  • Amitostigma keiskei Schltr.;Gymnadenia Keiskei
ラン科 イワチドリ(岩千鳥) 本州中部・四国産。長さ8クA訓5cmの茎に、長楕円形の葉を1個つける。花は数個つき、紅紫色まれに白色。
  • Amitostigma kinoshitae Schltr.;Gymnadenia kinoshitai
ラン科 コアニチドリ(小阿仁千鳥) 南千島から本州中部にかけて分布。花は白で唇弁の基部に紅紫斑がある。花期は6クA係月。花序の先端にムカゴができる。
  • Amitostigma lepidum Schltr.;Gymnadenia lepida
ラン科 オキナワチドリ(沖縄千鳥) 九州から沖縄に分布。花は淡紅色ときに白色。花期は3クA郡月。

Links

Plant Image Gallery 
植物学リソース 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox