Species:Trapa
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Rosidae バラ亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Myrtales フトモモ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Lythraceae ミソハギ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Trapa | 
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||
|---|---|---|---|---|
  | 
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Trapa japonica ヒシ(緊)
 
- English Common Names
 - Jesuit's nut&watercaltrops
 
- Japanese Common Names
 - ヒシ(緊)&ヒシ
 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Trapa page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Trapa L.
 
&ヒシ科 【属名】トラパ; ヒシ属 water chestnut; waternut ヨーロッパ・アジア・アフリカに数種が分布する。浮葉をもつ水生の一年草。 &Trapa japonica &ヒシ科 ヒシ water chestnut 水生の一年草。葉は広いひし形で、葉柄は長さ10~20cmで中間に紡錘形の浮嚢をつける。刺のある果実は食用になる。 &Trapa natans;Trapa bicornis &ヒシ科 トウビシ water chestnut; Jesit's nut 水生一年草。菱形で紫紅色の模様のある葉がロゼットを作り、夏に白花をつける。