Species:Schismatoglottis
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				スキスマトグロッティス属
| Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
|---|---|
| division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 | 
| class Jpn. 綱 | Liliopsida ユリ(単子葉植物)綱 | 
| subclass Jpn. 亜綱 | Alismatidae オモダカ亜綱 | 
| order Jpn. 目 | Alismatales オモダカ目 | 
| suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] | 
| infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] | 
| parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] | 
| superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] | 
| family Jpn. 科 | Araceae サトイモ科 | 
| subfamily Jpn. 亜科 | Aroideae | 
| tribe Jpn. 族 | Schismatoglottideae | 
| subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] | 
| genus Jpn. 属 | Schismatoglottis | 
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 | 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Schismatoglottis page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Schismatoglottis Zoll. & Moritzi
&サトイモ科 【属名】スキスマトグロッティス属 drop tongue 100種以上があり、東南アジア・マレーシアを中心に分布する。常緑草本。えぐ味の少ない種は食用にされ、葉に斑が入るものは観賞用にされる。
