Species:Grammangis
From Metabolomics.JP
Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
---|---|
division Jpn. 門 | [[Index:PlantSpecies/Order|]] |
class Jpn. 綱 | [[Index:PlantSpecies/Order|]] |
subclass Jpn. 亜綱 | [[Index:PlantSpecies/Order|]] |
order Jpn. 目 | [1] |
suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
family Jpn. 科 | [[:Category:|]] |
subfamily Jpn. 亜科 | [[:Category:|]] |
tribe Jpn. 族 | [[:Category:|]] |
subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] |
genus Jpn. 属 | Grammangis |
[[Category:{{{family}}}]]
Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||
---|---|---|---|---|
|
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Grammangis page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Grammangis Rchb. f.
&ラン科 【属名】グランマンギス属 マダガスカルに4種、マレー半島・インドネシアに1または2種が分布している。シュンラン属(Cymbidium)に近縁で、グランマトフィルム(Grammatophyllum)から分離された。大形の着生ラン。偽鱗茎の基部から花茎が弓状に伸び、多数の花を総状につける。 &Grammangis ellisii Rchb.f.;Grammatophyllum ellisii &ラン科 グランマンギス・エリシー マダガスカル産。花は香りと光沢があり、径6cm、黄色で茶褐色の斑点が密にはいる。花期は夏。本属のタイプ種。