Species:Ficus
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				| General Index | Orders | Families | Image Links | Edibility | 
English Common Names: Fig
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Rosidae バラ亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Rosales バラ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Moraceae クワ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Ficus | 
Contents | 
Information
Flavonoid
Endangered Species
| Rank | Japanese Name (和名) | Latin Name (学名) | 
|---|---|---|
| 絶滅危惧ⅠB類(EN) | オオヤマイチジク | Ficus iidaiana | 
| 絶滅危惧ⅠB類(EN) | オオトキワイヌビワ | Ficus nishimurae | 
Okinawa Red Data Book
| Latin Name (our page)  | 
和名 (Okinawa Pref.)  | 
科名 | 県版RDB | 環境庁RDB、他 | 
|---|---|---|---|---|
| Ficus irisana Elmer | ムクイヌビワ | クワ科 | 危急種 | 
Medicinal Plants in Okinawa(沖縄県工業技術センター)
| OITC Page |  Family Name (Japanese)  | 
Our page | 
|---|---|---|
| イチジク | クワ科 | Ficus carica L. | 
| イヌビワ | クワ科 | Ficus erecta Thunb. | 
| オオイタビ | クワ科 | Ficus pumila L. | 
| ガジュマル | クワ科 | Ficus microcarpa L.f. | 
English Codex Vegetabilis (1957)
Ficus carica Ficus indica Ficus cystopoda
Bangladeshi Folk Medicine
Medicinal Plants in Philippines
| Scientific Name | English Name |  Tagalog Name  | 
|---|---|---|
| Ficus variegata Blume | red-stemmed fig | Agi | 
| Ficus elastica | rubber tree; Indian rubber tree | Balete | 
| Ficus pumila | creeping fig | Creeping fig | 
| Ficus hauili | hauili fig tree | Hauili | 
| Ficus retusa Linn. | curtain fig | Marabutan | 
| Ficus pseudopalma | palm-like fig | Niyog-niyogan | 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Ficus page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Ficus L.
 
- クワ科 【属名】フィクス;フィカス;イチジク属 fig 約800種があり、両半球の熱帯から暖帯に広く分布する。常緑または落葉の、高木・低木・蔓植物。傷付くと白い乳液を出す。多くの種類が観葉植物として用いられ、一部の種は果実が食用になる。
 
- Ficus aspera;Ficus parcellii
 
- クワ科 クラウンフィグ clown fig; mosaic fig 低木または小高木。葉は薄く、明緑色でクリーム白の斑点や斑があり、大理石模様になる。
 
- Ficus auriculata;Ficus roxburghii
 
- オオバイチジク Roxburgh fig; Indian big leaf fig
 
- Ficus benghalensis;Ficus indica
 
- クワ科 ベンガルボダイジュ;バニヤン;バンヤンジュ banyan tree; East Indian fig tree; Indian banyan 常緑高木。支柱根を出し大きく繁茂する。葉は長さ20cmの革質楕円形で、光沢のある濃緑色。
 
- Ficus benghalensis 'Krishnae';Ficus krishnae; Ficus benghalensis var.krishnae
 
- クワ科 クリシュナボダイジュ Krishna fig; Krishna's cup; Krishna's buttercup; Krishna-bor ベンガルボダイジュの園芸種。葉は緑色で光沢がなくカップ状になる。
 
- Ficus benjamina;Ficus nitida; Ficus waringiana
 
- クワ科 ベンジャミナ;シダレガジュマル;ホソバアコウ weeping fig; weeping laurel; weeping Chinese banyan; Benjamin tree; Java fig; Java willow; tropic laurel 常緑高木。しばしば気根を出し、枝先が垂れる。葉は長楕円形で、光沢のある濃緑色。観葉植物として人気が高く、園芸品種も多い。
 
- Ficus benjamina var.nuda;Ficus benjamina var.comosa; Ficus comosa; Ficus nuda; Urostigma nudum
 
- クワ科 ヌダ
 
- Ficus carica
 
- クワ科 イチジク(無花果);トウガキ;ナンバンガキ common fig; edible fig 常緑低木.果樹として温帯地域で広く植えられている。
 
- Ficus citrifolia;Ficus laevigata; Ficus eximia; Ficus surinamensis; Ficus populnea; Ficus brevifolia
 
- クワ科 ジャマイカチェリー Jamaica cherry; shortleaf fig; wild banyantree
 
- Ficus deltoidea;Ficus diversifolia
 
- クワ科 コバンボダイジュ mistletoe fig; mistletoe rubber plant 常緑低木。葉は丸みのある逆三角形。白から赤に色付く実が美しい。
 
- Ficus elastica;Ficus belgica
 
- クワ科 インドゴムノキ;ゴムノキ rubber plant; India rubber tree; Assam rubber; snake plant; India rubber fig; India rubber plant; Indian rubberplant 常緑高木。葉は革質の広卵形で光沢のある濃緑色。若葉は青銅色を帯びている。樹液がゴム原料になるが、質は悪い。観葉植物にされる。
 
- Ficus elastica 'Decora';Ficus decora
 
- クワ科 デコラゴム broad leaved rubber plant; broad-leaved Indian rubber plant インドゴムノキの園芸品種。葉は20~30cm、肉厚で丸みのある楕円形、濃緑色で光沢がある。
 
- Ficus erecta;Ficus erecta var.sieboldii; Ficus erecta f.sieboldii; Ficus sieboldii
 
- クワ科 イヌビワ;イタビ;イタブ
 
- Ficus glomerata;Ficus racemosa
 
- クワ科 フサナリイチジク;ウドンゲ(優曇華) red wooded fig; country fig; cluster fig; cluster tree
 
- Ficus lyrata;Ficus pandurata
 
- クワ科 カシワバゴムノキ fiddle-leaf fig; banjo fig; fiddleleaf fig; fiddle leaf fig; fiddle leaf 常緑高木。葉は革質の卵形で、光沢があり濃緑色。苗を鉢植えにして観賞する。
 
- Ficus macrophylla;Ficus macrocarpa; Ficus magnolioides
 
- クワ科 オーストラリアバニヤン Australian banyan; Moreton Bay fig 常緑高木。古くなると支柱根を出す。葉は革質の卵形で、光沢があり濃緑色。
 
- Ficus microcarpa;Ficus retusa; Ficus nitida; Ficus thonningii
 
- クワ科 ガジュマル Chinese banyan; glossy leaf fig; Malay banyan; curtain fig; Indian laurel 常緑高木。気根を多く出す、絞め殺し植物の1種。熱帯では緑陰樹にされ、観葉植物にも用いられる。
 
- Ficus nota
 
- クワ科 チビイチジク tibig
 
- Ficus palmeri
 
- クワ科 ロックフィグ rock fig; desert fig; wild fig カリフォルニア原産。地際が肥大する。若い枝や葉にビロード状の毛がある。
 
- Ficus pumila;Ficus stipulata; Ficus repens
 
- クワ科 オオイタビ creeping fig; fig vine; creeping rubber plant; climbingfig 吸着根をもつ、常緑蔓植物。葉は革質の心形で明緑色。幼葉と成葉で大きさが異なる。果実は長さ6cmあるが、食べられない。観葉植物として用いられる。
 
- Ficus religiosa
 
- クワ科 インドボダイジュ;テンジクボダイジュ bo tree; sacred bo tree; sacred fig; peepul; peepul tree 常緑高木。葉は広卵形から三角形で、先端は長く伸びる。展開時は桃色を帯びる。釈迦はこの木の下で悟りを開いたと伝えられ、知識と悟りの象徴として、仏教とヒンドゥー教では聖木とされる。
 
- Ficus retusa;Ficus nitida
 
- クワ科 フィクス・レツサ Chinese banyan; glossyleaf fig; Indian laurel; Malay banyan 常緑高木。枝から多くの気根を出す。ガジュマル(F.microcarpa)とは別種。
 
- Ficus rubiginosa;Ficus australis
 
- クワ科 フランスゴムノキ Port Jackson fig; rustyleaf fig; rusty fig; Botany Bay fig; little leaf fig 常緑高木。葉は長楕円形で先が丸い。表面は光沢のある暗緑色で、裏面は錆色。
 
- Ficus superba var.japonica;Ficus wightiana
 
- クワ科 アコウ 高木。常緑だが、年2回短期間落葉する。気根を出す。葉は長楕円形で、枝先に集まってつく。花嚢は枝や幹に直接生じ、熟すと淡紅色から白色になり、よく目立つ。
 
- Ficus sur;Ficus capensis
 
- クワ科 ブッシュフィグ bush fig; broom cluster fig; Cape fig
 
- Ficus sycomorus;Ficus gnaphalocarpa
 
- クワ科 エジプトイチジク mulberry fig; sycamore fig; Egyptian sycamore; Pharoahs fig
 
- Ficus virens;Ficus infectoria
 
- クワ科 グレーフィグ grey fig; Java willow; banyan; white fig; deciduous fig; spotted fig
 
Links
Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
 
- 植物園 Ficus wightiana アコウ(赤榕)
 - 植物園 Ficus elastica cv. Apollo アポロ・ゴムノキ
 - 植物園 Ficus nipponica 3D (F. samentosa var. nipponica) イタビカズラ
 - 植物園 Ficus carica イチジク(無花果)
 - 植物園 Ficus erecta イヌビワ(犬枇杷)
 - 植物園 Ficus elastica インドゴムノキ(インドゴムの木)
 - 植物園 Ficus religiosa インドボダイジュ(印度菩提樹)
 - 植物園 Ficus septica オオバイヌビワ(大葉犬枇杷)
 - 植物園 Ficus retusa ガジュマル(榕樹)
 - 植物園 Ficus lyrat カシワバゴムノキ(柏葉ゴムの木)
 - 植物園 Ficus awkeotsang カンテンイタビ(寒天イタビ)
 - 植物園 Ficus variegata var. garciae ギランイヌビワ(ギラン犬枇杷)
 - 植物園 Ficus benghalensis cv. Krishnae クリシュナボダイジュ(クリシュナ菩提樹)
 - 植物園 Ficus elastica cv. Doescheri シロフインドゴムノキ(白斑印度ゴムの木)
 - 植物園 Ficus benzyamina cv. Star Light スター・ライト、ベンジャミナ‘スター・ライト’
 - 植物園 Ficus princeps ドウバゴムノキ(銅葉ゴムの木)
 - 植物園 Ficus virgata ハマイヌビワ(浜犬枇杷)
 - 植物園 Ficus benghalensis バンヤンジュ、ベンガル・ボダイジュ(ベンガル菩提樹)
 - 植物園 Ficus stipulata( 3D F. thumbergii ) ヒメイタビ(姫イタビ)
 - 植物園 Ficus triangularis cv. Variegata フィカス・トライアンギュラリス‘バリエガタ’
 - 植物園 Ficus elastica cv. Variegata フイリインドゴムノキ(斑入りインドゴムの木)
 - 植物園 Ficus benjamina ベンジャミン
 - 植物園 Ficus hirta ムクゲゴム(木槿ゴム)
 
- 大阪府立中央図書館 "19c Medicinal Plants" Ficus carica 無花果、唐柿(イチジク、トウガキ)
 
- Plants in South Africa Ficus abutilifolia (Miq.) Miq.
 - Plants in South Africa Ficus ingens (Miq.) Miq.
 - Plants in South Africa Ficus lutea Vahl
 - Plants in South Africa Ficus sansibarica Warb.
 - Plants in South Africa Ficus sur Forssk.
 - Plants in South Africa Ficus trichopoda Baker
 
- 跡見群芳譜 Ficus carica イチジク
 - 跡見群芳譜 Ficus イチジク属
 - 跡見群芳譜 Ficus erecta イヌビワ
 - 跡見群芳譜 Ficus japonica イヌビワ
 - 跡見群芳譜 Ficus auriculata フィクス・アウリクラタ
 - 跡見群芳譜 Ficus elastica インドゴムノキ
 - 跡見群芳譜 Ficus religiosa インドボダイジュ
 
Trivia
- 植物学リソース Cannabaceae アサ科
 - 植物学リソース Moraceae クワ科
 
- ギンジョーの薬草ハーブ日和 イチジク Ficus carica 無花果
 
- 日本新薬 薬用植物DB Ficus religiosa L. インドボダイジュ