Species:Caulerpa
From Metabolomics.JP
Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
---|---|
division Jpn. 門 | Chlorophyta 緑藻植物門 |
class Jpn. 綱 | Ulvophyceae アオサ藻綱 |
subclass Jpn. 亜綱 | |
order Jpn. 目 | Caulerpales イワヅタ目 |
suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
family Jpn. 科 | Caulerpaceae イワヅタ科 |
subfamily Jpn. 亜科 | [[:Category:|]] |
tribe Jpn. 族 | [[:Category:|]] |
subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] |
genus Jpn. 属 | Caulerpa |
Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||
---|---|---|---|---|
|
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Caulerpa page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Caulerpa J. V. F. Lamouroux
&イワヅタ科 【属名】カウレルパ; イワヅタ属 緑藻綱。日本沿岸だけでも20種以上生息する。海中の岩上や砂上を匍匐するつる性。外見上茎・根・葉の区別は明瞭。 &Caulerpa scalpelliformis var. denticulata (Decaisne) Weber-van Bosse;Caulerpa denticulata;Caulerpa scalpelliformis f. denticulata &イワヅタ科 クロキヅタ 葉の縁辺に規則正しい鋸歯をもつ。紅海と日本にのみ分布することから、海藻で唯一天然記念物に指定されている。