Kampo:Uzukeishito
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				| Crude-drug Top Gallery  | 
General Index | Names | Prescriptions | Books | Journals | Terminology | Chinese Medicines | 
烏頭桂枝湯
| 烏頭桂枝湯 | |
|---|---|
| Japanese Name | ウズケイシトウ | 
| 効能・効果 (一般用漢方製剤承認基準・263処方) | {{{effect263}}} 
  | 
| 効能又は効果 (小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | {{{effect}}}  | 
| 参考(使用目標=証)(小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | {{{sho}}} | 
| 用法、用量 | {{{usage}}} | 
|  国による漢方製剤情報 (使用法、副作用など)  | 
  | 
| 原典 | 金匱要略 | 
| 原典条文 (選: 富山大和漢研 柴原直利) | 「寒疝,腹中痛み,逆冷して手足不仁す。若し身疼痛し,灸刺,諸薬にて治する能わずんば,抵当烏頭桂枝湯之を主る」 | 
| 備考 (富山大和漢研 柴原直利) | 腹證奇覧には「臍下に大筋をあらはし弓弦を張るが如く其の筋,睾丸或は股際へ引き或は上腹へも引きつり腹痛することたとへば絞めきらるるが如くなり或は臍を繞りて塊を成すもあり是れ寒疝なるもの気血の不和を兼ぬるものにして烏頭桂枝湯の證なり。按ずるに此の方は烏頭煎と桂枝湯とを合方したるものなり合方する所以は身疼痛にあり身疼痛は肌表のことにして気血の不和によるなり」とあり,寒冷刺激による腹痛や四肢厥冷,筋肉痙攣痛で痛みが強いことが目標となる | 
| 警告 | {{{warning}}} | 
English Information
| ウズケイシトウ | |
|---|---|
| Japanese Name | Uzukeishito (Ref. Std. Kampo Nomenclature) | 
| English Translation | ?? | 
|  Indications  (yet incomplete. use with caution) Ref. KAIM Vol.1 2006  | 
{{{indication}}} | 
Prescriptions
| ウズ  0.5  | 
 カンゾウ  3  | 
 ケイヒ  4.5  | 
 シャクヤク  4.5  | 
 ショウキョウ  1  | 
 タイソウ  4.5  | 
 ハチミツ  20  | |