Species:Epigeneium

From Metabolomics.JP
Revision as of 07:00, 15 April 2009 by Editor (Talk | contribs)

Jump to: navigation, search


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Liliopsida
ユリ(単子葉植物)綱
subclass
Jpn. 亜綱
Liliidae
ユリ亜綱
order
Jpn.
Asparagales
クサスギカズラ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Orchidaceae
ラン科
subfamily
Jpn. 亜科
Epidendroideae
tribe
Jpn.
Dendrobieae
subtribe
Jpn. 亜族
Dendrobiinae
genus
Jpn.
Epigeneium






Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Epigeneium page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Epigeneium Gagnep.
ラン科 【属名】エピゲネイウム属 41(35)種があり、ヒマラヤクA恵羚馥酩堯Εぅ鵐疋轡附・ニューギニアなど、熱帯アジアを中心に分布している。中クA珪・燭涼綫献薀鵝2屬榔クA型・弔弔①・耕燭巴纃・大型。1932年にセッコク属(Dendrobium)から分離された。
  • Epigeneium acuminatum (Rolfe) Summerh.;Epigeneium lyonii;Dendrobium acuminatum;Dendrobium lyonii
ラン科 エピゲネイウム・アクミナツム フィリピン産。花は芳香があって、平開し、径6クA係cmで暗紅色。花期は春クA群董・
  • Epigeneium amplum (Lindl.ex Wall.) Summerh.;Epigeneium coelogyne;Dendrobium coelogyne;Dendrobium amplum;Katherinea coelogyne;Sarcopodium coelogyne
ラン科 エピゲネイウム・アンプルム ビルマ・タイ・中国南部に分布。花は香りがあり、平開し、径6クA傾cm、褐緑色地に紫褐色の斑紋が全面にはいる。唇弁は肉厚で黒紫色。花期は冬。
  • Epigeneium coelogyne (Rchb.f.) Summerh.;Dendrobium coelogyne
ラン科 エピゲネイウム・コエロギネ
  • Epigeneium cymbidioides (Blume) Summerh.;Dendrobium cymbidioides;Desmotrichum cymbidioides
ラン科 エピゲネイウム・キンビディオイデス フィリピン・ジャワ産。花は平開し、径3.5クA郡cm、淡黄色または淡褐色。花期は春クA群董・
  • Epigeneium fargesii (Finet) Gagnep.;Epigeneium nakaharaei;Dendrobium fargesii;Dendrobium nakaharaei
ラン科 ナカハラセッコク ブータンクA径耋兒此2屬漏・イ掘・族.5クA軍cm、淡緑色で唇弁の先は褐色。花期は冬クA圭奸・

Links

Plant Image Gallery 
植物学リソース 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox