Kampo:Tokakujokito

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
Line 9: Line 9:
 
|sho=体格、体力の充実した人で、【*お血】に伴い、左下腹部に抵抗・圧痛があり(小腹急結)、便秘し、のぼせのある場合に用いる。<br/>1.頭痛、めまい、不眠、不安、手足の冷えなど精神神経症状を伴う場合<br/>2.月経不順、月経困難などのある婦人*お血:漢方の一概念で、主として婦人科疾患、出血性疾患などに起こり、静脈系のうっ血、出血などに関連した症候群をいう(日本医師会発行、医薬品カードより)
 
|sho=体格、体力の充実した人で、【*お血】に伴い、左下腹部に抵抗・圧痛があり(小腹急結)、便秘し、のぼせのある場合に用いる。<br/>1.頭痛、めまい、不眠、不安、手足の冷えなど精神神経症状を伴う場合<br/>2.月経不順、月経困難などのある婦人*お血:漢方の一概念で、主として婦人科疾患、出血性疾患などに起こり、静脈系のうっ血、出血などに関連した症候群をいう(日本医師会発行、医薬品カードより)
 
|indication=<ol><li>Constipation<li>Anxiety disorder, conversion disorder<li>Endometritis<li>Contusion<li>Menopausal syndrome</ol>
 
|indication=<ol><li>Constipation<li>Anxiety disorder, conversion disorder<li>Endometritis<li>Contusion<li>Menopausal syndrome</ol>
 +
|source=傷寒論
 +
|sourceDesc=「太陽病解せず,熱膀胱に結び,その人狂の如く,血自ずから下る。その外解せざる者は,尚未だ攻むべからず。當に先ず其の外を解し,解し己って,但少腹急結する者は,乃ち之を攻むべし,桃核承気湯に宜し」
 +
|note=陽明病期の実証で,瘀血・気逆症候,便秘を目標に頻用される。大塚敬節によれば,「頭痛,胸脇苦満,目眩,口苦,耳鳴などが外証未だ解せずと解釈されるので,小柴胡湯などでまず外証を治し,それから桃核承気湯を用いる」としている
 
}}
 
}}
  

Revision as of 16:07, 30 November 2009

Crude-drug Top
Gallery
General Index Names Prescriptions Books Journals Terminology Chinese Medicines


桃核承気湯

English Information

Prescriptions

  1. 漢方方意ノート (book info)
カンゾウ
3
ケイヒ
4
ダイオウ
0.5
トウニン
5
ボウショウ
4
  1. 天然医薬資源学第2版 (book info)
カンゾウ
1.5
ケイヒ
4
ダイオウ
1_3
トウニン
5
ボウショウ
1_2
  1. 処方分量集 (book info)
  2. 診療の実際 (book info)
  3. 診療医典 (book info)
  4. 症候別治療 (book info)
  5. 処方解説 (book info)
  6. 漢方百話 (book info)
  7. 応用の実際 (book info)
  8. 明解処方 (book info)
カンゾウ
1.5
ケイヒ
4
ダイオウ
3
トウニン
5
ボウショウ
2
  1. TSUMURA (book info)
カンゾウ
1.5
ケイヒ
4
ダイオウ
3
トウニン
5
ボウショウ
0.9 (無水)
  1. KAIM (book info)
カンゾウ
1.5
ケイヒ
4[1]
ダイオウ
1_3
トウニン
5
ボウショウ
1_2
  1. KAIMの原文ではケツメイシと誤記
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox