Kampo:Bukuryoin
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| Line 16: | Line 16: | ||
{{Kampo/Recipe  | {{Kampo/Recipe  | ||
|reference1=漢方方意ノート  | |reference1=漢方方意ノート  | ||
| − | |ingredients1=   | + | |ingredients1= && &&  && キジツ && 2 && ショウキョウ && 1.5 && && && キッピ && 3 && && && ニンジン && 3 && ビャクジュツ && 4 && ブクリョウ && 5  | 
|reference2=天然医薬資源学第3版, KAIM  | |reference2=天然医薬資源学第3版, KAIM  | ||
| − | |ingredients2= && &&   | + | |ingredients2= && &&   && キジツ && 1_2 && ショウキョウ && 1_3 && ジュツ && 4 && && && チンピ && 3 && ニンジン && 3 && && && ブクリョウ && 5  | 
|reference3=処方分量集, 漢方百話  | |reference3=処方分量集, 漢方百話  | ||
| − | |ingredients3=   | + | |ingredients3= && &&  && キジツ && 1.5 && ショウキョウ && 3 && ジュツ && 4 && キッピ && 3 && && && ニンジン && 3 && && && ブクリョウ && 5  | 
|reference4=診療の実際, 診療医典, 症候別治療, 応用の実際, 漢方医学, 成人病の漢方療法  | |reference4=診療の実際, 診療医典, 症候別治療, 応用の実際, 漢方医学, 成人病の漢方療法  | ||
| − | |ingredients4=   | + | |ingredients4= && &&  && キジツ && 1.5 && ショウキョウ && 3 && ジュツ && 4 && && && チンピ && 3 && ニンジン && 3 && && && ブクリョウ && 5  | 
|reference5=処方解説  | |reference5=処方解説  | ||
| − | |ingredients5=   | + | |ingredients5= && カンキョウ && 1_1.5 && キジツ && 1_1.5 && &&  && && && && && チンピ && 3 && ニンジン && 3 && ビャクジュツ && 4 && ブクリョウ && 5  | 
|reference6=明解処方  | |reference6=明解処方  | ||
| − | |ingredients6=   | + | |ingredients6= && &&  && キジツ && 1.5 && ショウキョウ && 1.5 && ソウジュツ && 4 && キッピ && 3 && && && ニンジン && 3 && && && ブクリョウ && 5  | 
|reference7=漢方処方集, 基礎と診療  | |reference7=漢方処方集, 基礎と診療  | ||
| − | |ingredients7=   | + | |ingredients7= && &&  && キジツ && 2 && ショウキョウ && 4 && && && キッピ && 2.5 && && && ニンジン && 3 && ビャクジュツ && 3 && ブクリョウ && 3  | 
|reference8=漢方入門講座  | |reference8=漢方入門講座  | ||
| − | |ingredients8=   | + | |ingredients8= && &&  && キジツ && 2 && ヒネショウキョウ && 4 && && && キッピ && 2.5 && && && オタネニンジン && 3 && ビャクジュツ && 3 && ブクリョウ && 3  | 
|reference9=新撰類聚方  | |reference9=新撰類聚方  | ||
| − | |ingredients9=   | + | |ingredients9= && &&  && キジツ && 2 && ショウキョウ && 4 && && && キッピ && 2 && && && ニンジン && 3 && ビャクジュツ && 3 && ブクリョウ && 3  | 
|reference10=精撰百八方  | |reference10=精撰百八方  | ||
| − | |ingredients10=   | + | |ingredients10= && &&  && キジツ && 2 && ショウキョウ && 3.5 && && && キッピ && 3 && && && ニンジン && 3 && ビャクジュツ && 4 && ブクリョウ && 5  | 
|reference11=古方要方解説  | |reference11=古方要方解説  | ||
| − | |ingredients11=   | + | |ingredients11= && &&  && キジツ && 1.6 && ショウキョウ && 3.2 && && && キッピ && 2 && && && ニンジン && 2.4 && ビャクジュツ && 2.4 && ブクリョウ && 2.4  | 
|reference12=TSUMURA  | |reference12=TSUMURA  | ||
| − | |ingredients12=   | + | |ingredients12= && && && キジツ && 1.5 && ショウキョウ && 1 && ソウジュツ && 4 && && &&  チンピ && 3 && ニンジン && 3 && && && ブクリョウ && 5  | 
}}  | }}  | ||
{{Kampo/Reference}}  | {{Kampo/Reference}}  | ||
Revision as of 17:34, 24 August 2011
| Crude-drug Top Gallery  | 
General Index | Names | Prescriptions | Books | Journals | Terminology | Chinese Medicines | 
Contents | 
茯苓飲
| 茯苓飲 | |
|---|---|
| Japanese Name | ブクリョウイン | 
| 効能・効果 (一般用漢方製剤承認基準・263処方) | {{{effect263}}} 
  | 
| 効能又は効果 (小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 吐きけや胸やけがあり尿量が減少するものの次の諸症:胃炎、胃アトニー、溜飲  | 
| 参考(使用目標=証)(小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 体力中等度あるいはやや低下した人で、胃内に水分が停滞しているため、胃部膨満感、心窩部振水音、胸やけ、悪心などのある場合に用いる。 1.食欲不振、心悸亢進、尿利減少などを伴う場合  | 
| 用法、用量 | 湯 | 
|  国による漢方製剤情報 (使用法、副作用など)  | 
  | 
| 原典 | 金匱要略 | 
| 原典条文 (選: 富山大和漢研 柴原直利) | 「外台茯苓飲,心胸中に停痰宿水あり,自ら水を吐出して後,心胸間虚し,気満食すること能わざるを治す。痰気を消し能く食せしむ(金匱要略痰飲病篇)」 | 
| 備考 (富山大和漢研 柴原直利) | {{{note}}} | 
| 警告 | {{{warning}}} | 
English Information
| ブクリョウイン | |
|---|---|
| Japanese Name | Bukuryoin (Ref. Std. Kampo Nomenclature) | 
| English Translation | Tuckahoe Decoction | 
|  Indications  (yet incomplete. use with caution) Ref. KAIM Vol.1 2006  | 
  | 
Prescriptions
|  キジツ  2  | 
 ショウキョウ  1.5  | 
 キッピ  3  | 
 ニンジン  3  | 
 ビャクジュツ  4  | 
 ブクリョウ  5  | ||||
|  キジツ  1_2  | 
 ショウキョウ  1_3  | 
 ジュツ  4  | 
 チンピ  3  | 
 ニンジン  3  | 
 ブクリョウ  5  | ||||
|  キジツ  1.5  | 
 ショウキョウ  3  | 
 ジュツ  4  | 
 キッピ  3  | 
 ニンジン  3  | 
 ブクリョウ  5  | ||||
|  キジツ  1.5  | 
 ショウキョウ  3  | 
 ジュツ  4  | 
 チンピ  3  | 
 ニンジン  3  | 
 ブクリョウ  5  | ||||
| カンキョウ  1_1.5  | 
 キジツ  1_1.5  | 
 チンピ  3  | 
 ニンジン  3  | 
 ビャクジュツ  4  | 
 ブクリョウ  5  | ||||
|  キジツ  1.5  | 
 ショウキョウ  1.5  | 
 ソウジュツ  4  | 
 キッピ  3  | 
 ニンジン  3  | 
 ブクリョウ  5  | ||||
|  キジツ  2  | 
 ショウキョウ  4  | 
 キッピ  2.5  | 
 ニンジン  3  | 
 ビャクジュツ  3  | 
 ブクリョウ  3  | ||||
|  キジツ  2  | 
 ヒネショウキョウ  4  | 
 キッピ  2.5  | 
 オタネニンジン  3  | 
 ビャクジュツ  3  | 
 ブクリョウ  3  | ||||
|  キジツ  2  | 
 ショウキョウ  4  | 
 キッピ  2  | 
 ニンジン  3  | 
 ビャクジュツ  3  | 
 ブクリョウ  3  | ||||
|  キジツ  2  | 
 ショウキョウ  3.5  | 
 キッピ  3  | 
 ニンジン  3  | 
 ビャクジュツ  4  | 
 ブクリョウ  5  | ||||
|  キジツ  1.6  | 
 ショウキョウ  3.2  | 
 キッピ  2  | 
 ニンジン  2.4  | 
 ビャクジュツ  2.4  | 
 ブクリョウ  2.4  | ||||
|  キジツ  1.5  | 
 ショウキョウ  1  | 
 ソウジュツ  4  | 
  チンピ  3  | 
 ニンジン  3  | 
 ブクリョウ  5  | ||||
Related keywords
咽喉頭異常感症 茯苓飲合半夏厚朴湯 ツムラ茯苓飲合半夏厚朴湯 茯苓飲 使用経験
References
Total 33 articles found.
- [The effects of kampo-formulation and the constituting crude drugs, prescribed for the treatment of peptic ulcer on H,K-ATPase activity]
 
- [Studies on chemical protectors against radiation. XXXIV. Survival effects of aqueous extracts of various Chinese traditional medicines on radiation injury]
 
- [A case of drug-induced liver injury due to bukuryo-in-go-hange-koboku-to]
 
- 胃疾患に繁用される漢方方剤及び構成生薬エキスのH,K,-ATPase活性に及ぼす影響
 
- 三黄瀉心湯,茯苓飲・胃疾患に繁用される漢方方剤のH,K-ATPase活性に対する影響
 
- 胃疾患に繁用される漢方方剤及び構成生薬エキス,生薬含有成分のH,K-ATPase活性に及ぼす影響
 
- 茯苓飲合半夏厚朴湯による薬剤性肝障害の1例
 
- スポーツ選手のダイエットに及ぼすTJ-69(ツムラ茯苓飲)の効果
 
- 咽喉頭異常感症に対する茯苓飲合半夏厚朴湯の使用経験
 
- 茯苓飲合半夏厚朴湯による咽喉頭異常感症の治療成績
 
- 咽喉頭異常感症に対する茯苓飲合半夏厚朴湯の治療効果 placeboとの比較
 
- 各種皮膚疾患に対する医療用漢方製剤の使用経験 証によらない投与法(A法)と随証投与法(B法)との比較検討を中心として
 
- 長期にわたり間欠的嘔気・嘔吐症状を呈した鼻アレルギー患者に対する東洋心身医学的アプローチの1例 小青竜湯,黄連湯,茯苓飲合半夏厚朴湯(ツムラ)有効例
 
- 難症の咽喉頭異常感症に水毒と気うつが加わった60歳主婦に対するツムラ茯苓飲合半夏厚朴湯の著効例
 
- 各科領域における心身症と漢方の有用性 過敏性腸症候群に対する茯苓飲合半夏厚朴湯の使用経験
 
- 咽喉頭異常感症に対するツムラ茯苓飲合半夏厚朴湯の使用経験
 
- 漢方の治療 茯苓飲が奏効した難治性上部消化管症状の一例
 
- 蘇子降気湯と茯苓飲の併用が奏効した咽喉頭違和感と乾性咳嗽の一例
 
- 胃切除術後早期吻合部狭窄に対する茯苓飲の効果
 
- 経皮的内視鏡下胃瘻造設術(PEG)と経皮経食道胃管挿入術(PTEG)を併用し保存的に治療し得た上腸間膜動脈症候群(SMAS)の1例
 
- 【産婦人科と漢方 特に産科との関連】 つわり,妊娠悪阻と漢方
 
- 【緩和医療と漢方】 鍼灸と湯液を用いた緩和医療
 
- 放射線障害防護薬剤に関する研究(第29報) 放射線皮膚障害に対する各種漢方方剤メタノールエキスの防護効果
 
- 胃手術術後合併症に対する漢方製剤『茯苓飲』の予防効果について
 
- 腎癌術後の腹部症状に漢方治療が奏効した一例
 
- 上腸間膜動脈性十二指腸閉塞症とその保存的治療法
 
- 漢方治療で発作が消失したパニック障害の3例
 
- 術後吻合部狭窄に対するツムラ茯苓飲合半夏厚朴湯の使用経験
 
- 茯苓飲合半夏厚朴湯治験
 
- 漢方治療が奏効した夫婦例
 
- 進行癌に対する漢方随証治療の効果
 
- 気うつを伴った凍瘡に対する茯苓飲合半夏厚朴湯および半夏厚朴湯の応用
 
- パニック障害に対する漢方薬使用による統合心身医学的アプローチ