Species:Menispermum

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
Line 25: Line 25:
 
}}
 
}}
  
 +
{{CrudeDrug/genus|Sinomeni_Caulis_et_Rhizoma}}
 
コウモリカズラ(''Menispermum dauricum'')は中国ではオオツヅラフジと同様に漢防已という名で使われることがある。
 
コウモリカズラ(''Menispermum dauricum'')は中国ではオオツヅラフジと同様に漢防已という名で使われることがある。
  

Revision as of 15:43, 8 April 2009


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Magnoliopsida
モクレン綱
subclass
Jpn. 亜綱
Ranunculidae
キンポウゲ亜綱
order
Jpn.
Ranunculales
キンポウゲ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Menispermaceae
ツヅラフジ科
subfamily
Jpn. 亜科
[[:Category:|]]
tribe
Jpn.
[[:Category:|]]
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Menispermum





Sinomenium acutum (Thunb.) Rehder & E. H. Wilson, which is used for Crude Drug Boui, is a synonym of Menispermum acutum Thunb. (USDA-GRIN Database)

  • 生薬の防已はオオツヅラフジ(Sinomenium acutum Rehder et Wilson)の茎である。

コウモリカズラ(Menispermum dauricum)は中国ではオオツヅラフジと同様に漢防已という名で使われることがある。

Scientific Names and Images 学名と画像

With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)



Japanese Common Names
コウモリカズラ(蝙蝠葛)

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Menispermum page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Menispermum canadense

&ツヅラフジ科 イエロー・パリラ yellow parilla; Canada moonseed; sarsaparilla; yellow parilla; yellow sarsaparilla; Canadian moonseed; moonseed 北米東部に分布する落葉つる性の木本で、高さ20mに達する。花は白または淡緑色。石果は長さ1cmくらいの球形で、青黒色に熟す。

Links

Plant Image Gallery 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox