Species:Grevillea
From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
| Line 30: | Line 30: | ||
&ヤマモガシ科 バンクスシノブノキ Banks grevillea; Kahili flower; red silky oak 常緑低木。花は通常は赤だが、まれに淡紅色や白がある。 | &ヤマモガシ科 バンクスシノブノキ Banks grevillea; Kahili flower; red silky oak 常緑低木。花は通常は赤だが、まれに淡紅色や白がある。 | ||
&Grevillea bipinnatifida | &Grevillea bipinnatifida | ||
| − | &ヤマモガシ科 グレープグレビレア grape grevillea | + | &ヤマモガシ科 グレープグレビレア grape grevillea 常緑の低木または這い性。葉は深裂して2回羽状複葉に見える。花序は蕾が並んで垂れ、ブドウを思わせる。花は淡橙~赤色に変化する。長い雌しべも桃赤~濃赤色でよく目立つ。 |
&Grevillea robusta | &Grevillea robusta | ||
&ヤマモガシ科 ハゴロモノキ;シノブノキ;キヌガシワ silk oak; silky oak; Queensland silk oak; silk oak grevillea 常緑小高木。葉は羽状に深裂する。花は橙色で、枝の上部に群がってつく。花期はおもに初夏。乾燥と暑さに耐えるが、湿気が多いと花が少なくなる。 | &ヤマモガシ科 ハゴロモノキ;シノブノキ;キヌガシワ silk oak; silky oak; Queensland silk oak; silk oak grevillea 常緑小高木。葉は羽状に深裂する。花は橙色で、枝の上部に群がってつく。花期はおもに初夏。乾燥と暑さに耐えるが、湿気が多いと花が少なくなる。 | ||
}} | }} | ||
| − | + | {{List_Links| | |
| − | + | &&Plant Image Gallery&&http://pharm1.pharmazie.uni-greifswald.de/gallery/gal-prot.htm&& | |
| − | + | &&植物学リソース&&http://loasa.s15.xrea.com/botany/SPECIES/Dicotyledoneae/Proteaceae&& | |
| + | }} | ||
Revision as of 09:00, 22 September 2008
| Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
|---|---|
| division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 |
| class Jpn. 綱 | Magnoliopsida モクレン綱 |
| subclass Jpn. 亜綱 | Rosidae バラ亜綱 |
| order Jpn. 目 | Proteales ヤマモガシ目 |
| suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
| infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
| parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
| superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
| family Jpn. 科 | Proteaceae ヤマモガシ科 |
| subfamily Jpn. 亜科 | [[:Category:|]] |
| tribe Jpn. 族 | [[:Category:|]] |
| subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] |
| genus Jpn. 属 | Grevillea |
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Grevillea banksii ベニバナハゴロモノキ(紅花羽衣の木)
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Grevillea page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Grevillea R.Br. ex Knight
&ヤマモガシ科 【属名】グレビレア;グレヴィレア;ハゴロモノキ属;シノブノキ属 spider flower; grevillea 約250種が知られ、その殆どがオーストラリア特産。 &Grevillea banksii &ヤマモガシ科 バンクスシノブノキ Banks grevillea; Kahili flower; red silky oak 常緑低木。花は通常は赤だが、まれに淡紅色や白がある。 &Grevillea bipinnatifida &ヤマモガシ科 グレープグレビレア grape grevillea 常緑の低木または這い性。葉は深裂して2回羽状複葉に見える。花序は蕾が並んで垂れ、ブドウを思わせる。花は淡橙~赤色に変化する。長い雌しべも桃赤~濃赤色でよく目立つ。 &Grevillea robusta &ヤマモガシ科 ハゴロモノキ;シノブノキ;キヌガシワ silk oak; silky oak; Queensland silk oak; silk oak grevillea 常緑小高木。葉は羽状に深裂する。花は橙色で、枝の上部に群がってつく。花期はおもに初夏。乾燥と暑さに耐えるが、湿気が多いと花が少なくなる。