Species:Daemonorops

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
 
Line 32: Line 32:
 
{{List Description
 
{{List Description
 
|Daemonorops  Blume
 
|Daemonorops  Blume
&ヤシ科 【属名】ダエモノロプス;ヒメトウ属;キリンケツ属 東南アジアに115種、メラネシアに1種分布する。トウ属(Calamus)に類似し、分類が困難である。幹は単一または叢生し、つる性で細長く、径2〜15cm、刺がある。雌雄同株。
+
&ヤシ科 【属名】ダエモノロプス;ヒメトウ属;キリンケツ属 東南アジアに115種、メラネシアに1種分布する。トウ属(Calamus)に類似し、分類が困難である。幹は単一または叢生し、つる性で細長く、径2~15cm、刺がある。雌雄同株。
 
&Daemonorops angustifolia;Calamus angustifolius
 
&Daemonorops angustifolia;Calamus angustifolius
&ヤシ科 ホソバヒメトウ water rattan マレー半島の主として湿地に分布する。幹は叢生し長さ10〜15m、径2〜3.5cm。
+
&ヤシ科 ホソバヒメトウ water rattan マレー半島の主として湿地に分布する。幹は叢生し長さ10~15m、径2~3.5cm。
 
&Daemonorops draco
 
&Daemonorops draco
 
&ヤシ科 キリンケツ Dragon's blood palm 完熟果の樹脂からキリン血を採集し、ニスや漢方薬原料にする。
 
&ヤシ科 キリンケツ Dragon's blood palm 完熟果の樹脂からキリン血を採集し、ニスや漢方薬原料にする。
 
&Daemonorops grandis;Daemonorops malaccensis; Calamus grandis
 
&Daemonorops grandis;Daemonorops malaccensis; Calamus grandis
&ヤシ科 オオバヒメトウ マレー半島に分布する。幹は長さ18m、径3〜4cm。葉は長さ3m。
+
&ヤシ科 オオバヒメトウ マレー半島に分布する。幹は長さ18m、径3~4cm。葉は長さ3m。
 
&Daemonorops kurzianus;Daemonorops grandis; Calamus grandis
 
&Daemonorops kurzianus;Daemonorops grandis; Calamus grandis
&ヤシ科 ドラゴンヒメトウ East Indian dragon's palm アンダマン諸島南部に分布する。幹は長さ40m、径2.5〜3cmで、鋭い刺がある。葉は長さ1〜2m。完熟果の樹脂からキリン血を採集し、ニスや薬品原料にされる。
+
&ヤシ科 ドラゴンヒメトウ East Indian dragon's palm アンダマン諸島南部に分布する。幹は長さ40m、径2.5~3cmで、鋭い刺がある。葉は長さ1~2m。完熟果の樹脂からキリン血を採集し、ニスや薬品原料にされる。
 
&Daemonorops margaritae;Calamus margaritae
 
&Daemonorops margaritae;Calamus margaritae
&ヤシ科 ヒメトウ;トウ(籐);ショトウ 中国南部・台湾の標高400m以下の森林中に分布する。幹は長さ8m、径2.5cmで、刺を輪生する。葉は長さ1〜2m。
+
&ヤシ科 ヒメトウ;トウ(籐);ショトウ 中国南部・台湾の標高400m以下の森林中に分布する。幹は長さ8m、径2.5cmで、刺を輪生する。葉は長さ1~2m。
 
&Daemonorops rubra;Calamus ruber
 
&Daemonorops rubra;Calamus ruber
&ヤシ科 アカヒメトウ ジャワの800m以下の多湿の森林中に分布する。D.dracoと混同されることが多い。幹は40m、径2.5〜4cm。葉は長さ170cm。完熟果の樹脂からキリン血を採集し、ニスや薬品原料にされる。
+
&ヤシ科 アカヒメトウ ジャワの800m以下の多湿の森林中に分布する。D.dracoと混同されることが多い。幹は40m、径2.5~4cm。葉は長さ170cm。完熟果の樹脂からキリン血を採集し、ニスや薬品原料にされる。
 
}}
 
}}
  
;Links
+
{{List_Links|
:[http://pharm1.pharmazie.uni-greifswald.de/gallery/gal-arec.htm Plant Image Gallery]
+
&&Plant Image Gallery&&http://pharm1.pharmazie.uni-greifswald.de/gallery/gal-arec.htm&&
:[http://loasa.s15.xrea.com/botany/SPECIES/Monocotyledoneae/Palmae 植物学リソース]
+
&&植物学リソース&&http://loasa.s15.xrea.com/botany/SPECIES/Monocotyledoneae/Palmae&&
 +
}}

Revision as of 09:00, 22 September 2008

ヒメトウ属/キリンケツ属

Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Liliopsida
ユリ(単子葉植物)綱
subclass
Jpn. 亜綱
Commelinidae
ツユクサ亜綱
order
Jpn.
Arecales
ヤシ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Arecaceae
ヤシ科
subfamily
Jpn. 亜科
Calamoideae
tribe
Jpn.
Calameae
subtribe
Jpn. 亜族
Calaminae
genus
Jpn.
Daemonorops





Japanese Common Names
ダエモノロプス&ホソバヒメトウ&キリンケツ&オオバヒメトウ&ドラゴンヒメトウ&ヒメトウ&トウ(籐)&ショトウ&アカヒメトウ


Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Daemonorops page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Daemonorops Blume

&ヤシ科 【属名】ダエモノロプス;ヒメトウ属;キリンケツ属 東南アジアに115種、メラネシアに1種分布する。トウ属(Calamus)に類似し、分類が困難である。幹は単一または叢生し、つる性で細長く、径2~15cm、刺がある。雌雄同株。 &Daemonorops angustifolia;Calamus angustifolius &ヤシ科 ホソバヒメトウ water rattan マレー半島の主として湿地に分布する。幹は叢生し長さ10~15m、径2~3.5cm。 &Daemonorops draco &ヤシ科 キリンケツ Dragon's blood palm 完熟果の樹脂からキリン血を採集し、ニスや漢方薬原料にする。 &Daemonorops grandis;Daemonorops malaccensis; Calamus grandis &ヤシ科 オオバヒメトウ マレー半島に分布する。幹は長さ18m、径3~4cm。葉は長さ3m。 &Daemonorops kurzianus;Daemonorops grandis; Calamus grandis &ヤシ科 ドラゴンヒメトウ East Indian dragon's palm アンダマン諸島南部に分布する。幹は長さ40m、径2.5~3cmで、鋭い刺がある。葉は長さ1~2m。完熟果の樹脂からキリン血を採集し、ニスや薬品原料にされる。 &Daemonorops margaritae;Calamus margaritae &ヤシ科 ヒメトウ;トウ(籐);ショトウ 中国南部・台湾の標高400m以下の森林中に分布する。幹は長さ8m、径2.5cmで、刺を輪生する。葉は長さ1~2m。 &Daemonorops rubra;Calamus ruber &ヤシ科 アカヒメトウ ジャワの800m以下の多湿の森林中に分布する。D.dracoと混同されることが多い。幹は40m、径2.5~4cm。葉は長さ170cm。完熟果の樹脂からキリン血を採集し、ニスや薬品原料にされる。

Links

Plant Image Gallery 
植物学リソース 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox