Species:Cirsium
From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Line 1: | Line 1: | ||
{{Sci Class | {{Sci Class | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|order=Asterales | |order=Asterales | ||
− | | | + | |orderJ=キク目 |
|family=Asteraceae | |family=Asteraceae | ||
− | | | + | |familyJ=キク科 |
|subfamily=Carduoideae | |subfamily=Carduoideae | ||
|tribe=Cardueae | |tribe=Cardueae | ||
Line 56: | Line 48: | ||
{{List Description | {{List Description | ||
|Cirsium Mill. | |Cirsium Mill. | ||
− | &キク科 【属名】キルシウム;アザミ属 thistle 北半球の温帯から寒帯にかけて約300種が分布し、日本には60種以上がある。一年・二年・多年草。大部分は雑草だが、幾つかの種は園芸化されている。 | + | &&キク科 【属名】キルシウム;アザミ属 thistle 北半球の温帯から寒帯にかけて約300種が分布し、日本には60種以上がある。一年・二年・多年草。大部分は雑草だが、幾つかの種は園芸化されている。 |
− | &Cirsium acaule | + | &&Cirsium acaule |
− | &キク科 ドワーフ・シスル dwarf thistle; ground thistle; stemless thistle | + | &&キク科 ドワーフ・シスル dwarf thistle; ground thistle; stemless thistle ロゼットを作る多年草。葉はすべて根生し、羽状に切れ込み、硬い刺がある。直立した短い茎に径30クA郡0mmで赤紫色の頭状花がつく。 |
− | &Cirsium arvense | + | &&Cirsium arvense |
− | &キク科 クリーピングシスル creeping thistle; Canada thistle | + | &&キク科 クリーピングシスル creeping thistle; Canada thistle 多年草。茎は直立する。葉は互生し、羽状に切れ込み、まばらに刺がある。花は枝先につき、径15クA群5mmで紫色・ピンク色または紅藤色。 |
− | &Cirsium dissectum | + | &&Cirsium dissectum |
− | &キク科 メドーシスル meadow thistle 多年草。比較的柔らかい刺をつける。 | + | &&キク科 メドーシスル meadow thistle 多年草。比較的柔らかい刺をつける。 |
− | &Cirsium eriophorum | + | &&Cirsium eriophorum |
− | &キク科 ウーリーシスル woolly thistle | + | &&キク科 ウーリーシスル woolly thistle 二年草。全体に太く、毛に覆われる。葉は羽状に切れ込み、太い刺がある。頭状花は枝先に単独でつき、赤紫色で径25クA卦0mm、花の下部は大きく球形に膨れる。 |
− | &Cirsium japonicum | + | &&Cirsium japonicum |
− | &キク科 ノアザミ(野薊);テラオカアザミ tiger thistle 多くのアザミが夏から秋に咲くのに対して、ノアザミだけは春から咲いている。 | + | &&キク科 ノアザミ(野薊);テラオカアザミ tiger thistle 多くのアザミが夏から秋に咲くのに対して、ノアザミだけは春から咲いている。 |
− | &Cirsium maritimum;Cirsium rhothophilum | + | &&Cirsium maritimum;Cirsium rhothophilum |
− | &キク科 ハマアザミ;ハマゴボウ | + | &&キク科 ハマアザミ;ハマゴボウ |
− | &Cirsium palustre | + | &&Cirsium palustre |
− | &キク科 マーシュシスル marsh thistle | + | &&キク科 マーシュシスル marsh thistle 二年草。茎に刺のあるひれがつく。筒状花は枝先に群がってつき、径10クA群0mmで、紫色まれにピンクや白色。 |
− | &Cirsium purpuratum;Cnicus purpuratus | + | &&Cirsium purpuratum;Cnicus purpuratus |
− | &キク科 フジアザミ(富士薊) アザミでは世界最大級の花をつけ、直径10cmになる。 | + | &&キク科 フジアザミ(富士薊) アザミでは世界最大級の花をつけ、直径10cmになる。 |
− | &Cirsium sieboldii | + | &&Cirsium sieboldii |
− | &キク科 キセルアザミ;サワアザミ;マアザミ 本州から九州の湿地に生える。下向きの頭花が煙管に似ている。 | + | &&キク科 キセルアザミ;サワアザミ;マアザミ 本州から九州の湿地に生える。下向きの頭花が煙管に似ている。 |
− | &Cirsium vulgare | + | &&Cirsium vulgare |
− | &キク科 アメリカオニアザミ bull thistle; spear thistle; boar thistle | + | &&キク科 アメリカオニアザミ bull thistle; spear thistle; boar thistle 二年草。刺が非常に多く、がっしりしている。頭状花は房になってつき、紫色で径20クA郡0mm。 |
− | &Cirsium yezoense | + | &&Cirsium yezoense |
− | &キク科 サワアザミ;マアザミ 渓流沿いなどの湿った場所を好み、高さ3mに達する。 | + | &&キク科 サワアザミ;マアザミ 渓流沿いなどの湿った場所を好み、高さ3mに達する。 |
}} | }} | ||
Revision as of 07:00, 15 April 2009
Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
---|---|
division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 |
class Jpn. 綱 | Magnoliopsida モクレン綱 |
subclass Jpn. 亜綱 | Asteridae キク亜綱 |
order Jpn. 目 | Asterales キク目 |
suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
family Jpn. 科 | Asteraceae キク科 |
subfamily Jpn. 亜科 | Carduoideae |
tribe Jpn. 族 | Cardueae |
subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] |
genus Jpn. 属 | Cirsium |
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Cirsium aidzuense アイズヒメアザミ(会津姫薊)
- Cirsium aidzuense アイヅヒメアザミ(会津姫薊)
- Cirsium oligophyllum ssp. aomorense アオモリアザミ(青森薊)、オオノアザミ(大野薊)
- Cirsium nipponicum var. comosum イガアザミ
- Cirsium homolepis オゼヌマアザミ(尾瀬沼薊)
- Cirsium japonicum var. vestitum ケショウアザミ(化粧薊)
- Cirsium pilosum ケマアザミ
- Cirsium brevicaule シマアザミ
- Cirsium nipponicum ナンブアザミ(南部薊)
- Cirsium japonicum ノアザミ(野薊)
- Cirsium tanakae ノハラアザミ(野原薊)
- Cirsium hachijoense ハチジョウアザミ(八丈薊)
- Cirsium maritimum ハマアザミ(浜薊)、ハマゴボウ(浜牛蒡)
- Cirsium purpuratum フジアザミ(富士薊)
- Japanese Common Names
- ゴボウアザミ&ヤブアザミ&ヤマゴボウ&モリアザミ
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Cirsium page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Cirsium Mill.
- キク科 【属名】キルシウム;アザミ属 thistle 北半球の温帯から寒帯にかけて約300種が分布し、日本には60種以上がある。一年・二年・多年草。大部分は雑草だが、幾つかの種は園芸化されている。
- Cirsium acaule
- キク科 ドワーフ・シスル dwarf thistle; ground thistle; stemless thistle ロゼットを作る多年草。葉はすべて根生し、羽状に切れ込み、硬い刺がある。直立した短い茎に径30クA郡0mmで赤紫色の頭状花がつく。
- Cirsium arvense
- キク科 クリーピングシスル creeping thistle; Canada thistle 多年草。茎は直立する。葉は互生し、羽状に切れ込み、まばらに刺がある。花は枝先につき、径15クA群5mmで紫色・ピンク色または紅藤色。
- Cirsium dissectum
- キク科 メドーシスル meadow thistle 多年草。比較的柔らかい刺をつける。
- Cirsium eriophorum
- キク科 ウーリーシスル woolly thistle 二年草。全体に太く、毛に覆われる。葉は羽状に切れ込み、太い刺がある。頭状花は枝先に単独でつき、赤紫色で径25クA卦0mm、花の下部は大きく球形に膨れる。
- Cirsium japonicum
- キク科 ノアザミ(野薊);テラオカアザミ tiger thistle 多くのアザミが夏から秋に咲くのに対して、ノアザミだけは春から咲いている。
- Cirsium maritimum;Cirsium rhothophilum
- キク科 ハマアザミ;ハマゴボウ
- Cirsium palustre
- キク科 マーシュシスル marsh thistle 二年草。茎に刺のあるひれがつく。筒状花は枝先に群がってつき、径10クA群0mmで、紫色まれにピンクや白色。
- Cirsium purpuratum;Cnicus purpuratus
- キク科 フジアザミ(富士薊) アザミでは世界最大級の花をつけ、直径10cmになる。
- Cirsium sieboldii
- キク科 キセルアザミ;サワアザミ;マアザミ 本州から九州の湿地に生える。下向きの頭花が煙管に似ている。
- Cirsium vulgare
- キク科 アメリカオニアザミ bull thistle; spear thistle; boar thistle 二年草。刺が非常に多く、がっしりしている。頭状花は房になってつき、紫色で径20クA郡0mm。
- Cirsium yezoense
- キク科 サワアザミ;マアザミ 渓流沿いなどの湿った場所を好み、高さ3mに達する。