Species:Boronia

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
 
Line 42: Line 42:
 
&ミカン科 シドニーボローニア Sydney boronia; ledum boronia
 
&ミカン科 シドニーボローニア Sydney boronia; ledum boronia
 
&Boronia megastigma
 
&Boronia megastigma
&ミカン科 センテッドボローニア scented boronia; brown boronia 花は鐘状で約1cmで、リンゴに似た芳香がある。外側は濃茶〜赤茶〜黄緑色。内側は黄〜黄緑色。
+
&ミカン科 センテッドボローニア scented boronia; brown boronia 花は鐘状で約1cmで、リンゴに似た芳香がある。外側は濃茶~赤茶~黄緑色。内側は黄~黄緑色。
 
&Boronia molloyae
 
&Boronia molloyae
&ミカン科 トールボローニア tall boronia; scented tall boronia 高さ2〜4mになり、多数枝分かれして直立する。葉に強いレモンの香りがある。花は葉腋に単生し、下向きの鐘状で、濃桃〜濃赤色。
+
&ミカン科 トールボローニア tall boronia; scented tall boronia 高さ2~4mになり、多数枝分かれして直立する。葉に強いレモンの香りがある。花は葉腋に単生し、下向きの鐘状で、濃桃~濃赤色。
 
&Boronia pinnata
 
&Boronia pinnata
&ミカン科 ピネイトボローニア pinnate boronia 花は鮮橙色で芳香が強く径2cm。開花期間が長く、晩冬〜初夏まで観賞できる。
+
&ミカン科 ピネイトボローニア pinnate boronia 花は鮮橙色で芳香が強く径2cm。開花期間が長く、晩冬~初夏まで観賞できる。
 
&Boronia ramosa
 
&Boronia ramosa
 
&ミカン科 ブルーボローニア blue boronia
 
&ミカン科 ブルーボローニア blue boronia
Line 53: Line 53:
 
}}
 
}}
  
;Links
+
{{List_Links|
:[http://pharm1.pharmazie.uni-greifswald.de/gallery/gal-ruta.htm Plant Image Gallery]
+
&&Plant Image Gallery&&http://pharm1.pharmazie.uni-greifswald.de/gallery/gal-ruta.htm&&
:[http://loasa.s15.xrea.com/botany/SPECIES/Dicotyledoneae/Rutaceae 植物学リソース]
+
&&植物学リソース&&http://loasa.s15.xrea.com/botany/SPECIES/Dicotyledoneae/Rutaceae&&
:[http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/rutaceae/rutaceae.htm 植物雑学辞典]
+
&&植物雑学辞典&&http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/rutaceae/rutaceae.htm&&
 +
}}

Revision as of 09:00, 22 September 2008


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Magnoliopsida
モクレン綱
subclass
Jpn. 亜綱
Rosidae
バラ亜綱
order
Jpn.
Sapindales
ムクロジ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Rutaceae
ミカン科
subfamily
Jpn. 亜科
[[:Category:|]]
tribe
Jpn.
[[:Category:|]]
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Boronia





Scientific Names and Images 学名と画像

With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)



Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Boronia page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Boronia Sm.

&ミカン科 【属名】ボローニア;ボロニア属 boronia オーストラリアの熱帯から温帯に分布する固有種で、95種が知られる。常緑の小低木で稀に小高木。針葉樹のように細くて柔らかい葉をもつ。芳香のある、エリカのような花が咲く。 &Boronia cymosa &ミカン科 グラナイトボローニア granite boronia &Boronia falcifolia &ミカン科 ワラムボローニア wallum boronia &Boronia fastigiata &ミカン科 ブッシーボローニア bushy boronia &Boronia heterophylla &ミカン科 ボロニア;レッドボローニア red boronia; pink boronia; kalgan boronia 高さ2mになる。花は紫紅色の鐘状で、花もちが良い。 &Boronia inornata &ミカン科 デザートボローニア desert boronia &Boronia ledifolia &ミカン科 シドニーボローニア Sydney boronia; ledum boronia &Boronia megastigma &ミカン科 センテッドボローニア scented boronia; brown boronia 花は鐘状で約1cmで、リンゴに似た芳香がある。外側は濃茶~赤茶~黄緑色。内側は黄~黄緑色。 &Boronia molloyae &ミカン科 トールボローニア tall boronia; scented tall boronia 高さ2~4mになり、多数枝分かれして直立する。葉に強いレモンの香りがある。花は葉腋に単生し、下向きの鐘状で、濃桃~濃赤色。 &Boronia pinnata &ミカン科 ピネイトボローニア pinnate boronia 花は鮮橙色で芳香が強く径2cm。開花期間が長く、晩冬~初夏まで観賞できる。 &Boronia ramosa &ミカン科 ブルーボローニア blue boronia &Boronia rosmarinifolia &ミカン科 フォレストボローニア forrest boronia

Links

Plant Image Gallery 
植物学リソース 
植物雑学辞典 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox