Species:Abutilon

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
 
Line 39: Line 39:
 
&アオイ科 タカサゴイチビ monkeybush; evening expanding flower 低木。花は黄色。繊維が利用され、種子から食用油が採れる。
 
&アオイ科 タカサゴイチビ monkeybush; evening expanding flower 低木。花は黄色。繊維が利用され、種子から食用油が採れる。
 
&Abutilon megapotamicum;Sida megapotamica
 
&Abutilon megapotamicum;Sida megapotamica
&アオイ科 ウキツリボク trailing abutilon; flowering maple; Chinese lanterns ブラジル南部原産。葉は矢じり形。赤い萼から黄色い花弁が拡がる。花期は晩春〜秋。
+
&アオイ科 ウキツリボク trailing abutilon; flowering maple; Chinese lanterns ブラジル南部原産。葉は矢じり形。赤い萼から黄色い花弁が拡がる。花期は晩春~秋。
 
&Abutilon pictum;Abutilon striatum
 
&Abutilon pictum;Abutilon striatum
 
&アオイ科 ショウジョウカ redvein abutilon; painted Indian mallow ブラジル南部・アルゼンチン・ウルグアイに分布。花は単生し、橙色で濃紅色の筋が入る。
 
&アオイ科 ショウジョウカ redvein abutilon; painted Indian mallow ブラジル南部・アルゼンチン・ウルグアイに分布。花は単生し、橙色で濃紅色の筋が入る。
Line 54: Line 54:
 
}}
 
}}
  
;Links
+
{{List_Links|
:[http://pharm1.pharmazie.uni-greifswald.de/gallery/gal-malv.htm Plant Image Gallery]
+
&&Plant Image Gallery&&http://pharm1.pharmazie.uni-greifswald.de/gallery/gal-malv.htm&&
:[http://loasa.s15.xrea.com/botany/SPECIES/Dicotyledoneae/Malvaceae 植物学リソース]
+
&&植物学リソース&&http://loasa.s15.xrea.com/botany/SPECIES/Dicotyledoneae/Malvaceae&&
:[http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/malvaceae/malvaceae.htm 植物雑学辞典]
+
&&植物雑学辞典&&http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/malvaceae/malvaceae.htm&&
 +
}}

Revision as of 09:00, 22 September 2008


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Magnoliopsida
モクレン綱
subclass
Jpn. 亜綱
Rosidae
バラ亜綱
order
Jpn.
Malvales
アオイ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Malvaceae
アオイ科
subfamily
Jpn. 亜科
Malvoideae
tribe
Jpn.
[[:Category:|]]
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Abutilon




Scientific Names and Images 学名と画像

With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)



Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Abutilon page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Abutilon Mill.

&アオイ科 【属名】アブティロン;イチビ属 flowering maple; Indian mallow; Chinese lantern; Chinese bellflower; parlour maple 世界の熱帯・亜熱帯に約100種が知られる。常緑・落葉の低木で、多年草・一年草を含む。花や葉の美しい種類が観賞用に栽培される。 &Abutilon indicum;Sida indica; Abutilon cysticarpum &アオイ科 タカサゴイチビ monkeybush; evening expanding flower 低木。花は黄色。繊維が利用され、種子から食用油が採れる。 &Abutilon megapotamicum;Sida megapotamica &アオイ科 ウキツリボク trailing abutilon; flowering maple; Chinese lanterns ブラジル南部原産。葉は矢じり形。赤い萼から黄色い花弁が拡がる。花期は晩春~秋。 &Abutilon pictum;Abutilon striatum &アオイ科 ショウジョウカ redvein abutilon; painted Indian mallow ブラジル南部・アルゼンチン・ウルグアイに分布。花は単生し、橙色で濃紅色の筋が入る。 &Abutilon striatum 'Thompsonii' &アオイ科 キフアブチロン spotted flowering maple ショウジョウカの園芸品種で、黄色の斑入り葉。 &Abutilon theophrasti;Abutilon avicennae; Sida abutilon &アオイ科 イチビ;キリアサ(桐麻) butter print; pie marker; China jute; velvet leaf &Abutilon x hybridum &アオイ科 フイリアブチロン;アイノコショウジョウカ Chinese lantern; flowering maple A.megapotamicumとA.pictumの交配種。葉はカエデに似て、鋸歯のあるものや斑入りなど多くの変異がある。花色は白・黄・淡紅・赤などで、園芸種が多い。 &Abutilon x hybridum 'Marina' &アオイ科 バリエゲイテッド・フラワリング・メイプル variegated flowering maple アブチロンの園芸品種。斑入り葉系で、葉幅がやや広い。花は朱橙色で、暗濃紅色の脈が入る。 &Abutilon x hybridum 'Savitzii' &アオイ科 ホワイト・パーラー・メイプル white parlor maple 葉が灰緑色で縁が白、または全体がほぼ白色。

Links

Plant Image Gallery 
植物学リソース 
植物雑学辞典 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox