Species:Tetragonia
From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
| Line 1: | Line 1: | ||
{{Sci Class | {{Sci Class | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
|order=Caryophyllales | |order=Caryophyllales | ||
| − | | | + | |orderJ=ナデシコ目 |
|family=Aizoaceae | |family=Aizoaceae | ||
| − | | | + | |familyJ=ハマミズナ科 |
|genus=Tetragonia | |genus=Tetragonia | ||
}} | }} | ||
| Line 26: | Line 20: | ||
{{List Description | {{List Description | ||
|Tetragonia tetragonoides;Tetragonia decumbens; Tetragonia expansa; Demidovia tetragonoides | |Tetragonia tetragonoides;Tetragonia decumbens; Tetragonia expansa; Demidovia tetragonoides | ||
| − | &ツルナ科 ツルナ;ハマナ;ハマヂシャ sea spinach; New Zealand spinach; New Zealand ice plant 北海道西南部以南、中国・オーストラリア・ニュージーランド・ニューカレドニア・チリなどに分布する。多年草。多肉質で柔らかい茎葉を食用にする。特有の香気があり、淡泊だが独特の風味がある。 | + | &&ツルナ科 ツルナ;ハマナ;ハマヂシャ sea spinach; New Zealand spinach; New Zealand ice plant 北海道西南部以南、中国・オーストラリア・ニュージーランド・ニューカレドニア・チリなどに分布する。多年草。多肉質で柔らかい茎葉を食用にする。特有の香気があり、淡泊だが独特の風味がある。 |
}} | }} | ||
Revision as of 07:00, 15 April 2009
| Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
|---|---|
| division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 |
| class Jpn. 綱 | Magnoliopsida モクレン綱 |
| subclass Jpn. 亜綱 | Caryophyllidae ナデシコ亜綱 |
| order Jpn. 目 | Caryophyllales ナデシコ目 |
| suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
| infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
| parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
| superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
| family Jpn. 科 | Aizoaceae ハマミズナ科 |
| subfamily Jpn. 亜科 | [[:Category:|]] |
| tribe Jpn. 族 | [[:Category:|]] |
| subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] |
| genus Jpn. 属 | Tetragonia |
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Tetragonia tetragonoides ツルナ(蔓菜)
- English Common Names
- New Zealand spinach
- Japanese Common Names
- ツルナ&ハマヂシャ
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Tetragonia page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Tetragonia tetragonoides;Tetragonia decumbens; Tetragonia expansa; Demidovia tetragonoides
- ツルナ科 ツルナ;ハマナ;ハマヂシャ sea spinach; New Zealand spinach; New Zealand ice plant 北海道西南部以南、中国・オーストラリア・ニュージーランド・ニューカレドニア・チリなどに分布する。多年草。多肉質で柔らかい茎葉を食用にする。特有の香気があり、淡泊だが独特の風味がある。