Species:Eria

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
Line 17: Line 17:
 
{{List Image/NameList
 
{{List Image/NameList
 
|}}
 
|}}
 
{{List Description
 
|Eria  Lindl.
 
&&ラン科 【属名】エリア; オサラン属 500種以上からなり、九州南部から西はインド、南はオーストラリアまで広く分布している。着生種でまれに地生。花は小型ないし中型で、色彩も地味。セッコク属(Dendrobium)に近い。
 
&&Eria acervata Lindl.;Pinalia acervata
 
&&ラン科 エリア・アケルウァタ ヒマラヤ東部~インドシナ産。
 
&&Eria biflora Griff.;Cylindrolobus biflorus
 
&&ラン科 エリア・ビフロラ シッキム~マレーシア産。
 
&&Eria bractescens Lindl.;Eria griffithii
 
&&ラン科 エリア・ブラクテスケンス ビルマ・マレー産。
 
&&Eria corneri Rchb.f.;Eria goldschmidtiana
 
&&ラン科 オオオサラン(大筬蘭) 種子島・屋久島から台湾・中国南部・インドシナ半島に分布。花は淡黄緑色。花期は9~11月。
 
&&Eria coronaria Rchb.f.;Trichosma coronaria;Trichosma suavis;Coelogyne coronaria
 
&&ラン科 エリア・コロナリア インド・ビルマ・中国産。花は芳香があり、平開し、径3~4cm、ろう質で乳白色。花期は冬~春。
 
&&Eria densa Ridl.;Urostachya densa
 
&&ラン科 エリア・デンサ タイ・マレー半島・スマトラ・ボルネオに分布。花は唇弁が上向きでほぼ平開し、径0.6cm、白色~淡桃色。花期は秋。
 
&&Eria flava Lindl.;Eria pubescens;Dendrolirium flavum
 
&&ラン科 エリア・フラウァ インド・ビルマ・タイ・ベトナム産。花は平開し、径3.5cmで緑黄色。花期は春。
 
&&Eria hyacinthoides Lindl.;Dendrolirium hyacinthoides
 
&&ラン科 エリア・ヒアキントイデス ジャワ産。
 
&&Eria javanica (Swartz) Blume;Eria fragrans;Dendrobium javanicum
 
&&ラン科 エリア・ジャワニカ インドからニューギニア・フィリピンまで広く分布。花は斜開し、径3cmで白色、唇弁の縁は紫色。花期は春。
 
&&Eria ovata Lindl.;Eria luchuensis
 
&&ラン科 リュウキュウセッコク(琉球石斛) 奄美大島からボルネオ・ニューギニアまで分布。常緑の着生種。花は淡黄白色。花期は6~7月。
 
&&Eria pachystachya Lindl.;Urostachya pachystachya
 
&&ラン科 エリア・パキスタキア タイ・スマトラ・ジャワに分布。花は多数が筒状に密につき、平開し、径約3mmで白色、唇弁は桃色を帯びる。花期は冬。
 
&&Eria pannea Lindl.;Pinalia pannea
 
&&ラン科 エリア・パンネア インド・ビルマ・タイ・中国産。全体が白い軟毛で覆われる。花は芳香があり、半開し径1.5cm、橙黄白色。唇弁に濃橙紫色がはいる。花期は春。
 
&&Eria pubescens Lindl.;Eria flava;Eria flava var. lanata
 
&&ラン科 エリア・プベスケンス インド産。
 
&&Eria pulvinata Lindl.;Eria cristata;Eria rufinula
 
&&ラン科 エリア・プルウィナタ ビルマ産。
 
&&Eria reptans Schltr.;Aeridostachya reptans
 
&&ラン科 オサラン(筬蘭) 伊豆諸島・本州の暖地から台湾まで分布。花は白色で唇弁は黄色と白色。花期は6~7月。
 
&&Eria spicata (D.Don) Hand.-Mazz.;Eria convallarioides;Octomeria spicata
 
&&ラン科 エリア・スピカタ ヒマラヤ~インドシナ産。
 
&&Eria stricta Lindl.;Cymboglossum strictum
 
&&ラン科 エリア・ストリクタ ヒマラヤ~インドシナ産。
 
&&Eria szetschuanica Schltr.
 
&&ラン科 エリア・セチュアニカ チベット東部産。オサランに似る。
 
&&Eria tomentosiflora Hayata;Eria plicatilabella
 
&&ラン科 エリア・トメントシフロラ 台湾・フィリピン産。花は半開し、長さ3mmで淡黄緑色。花期は春。
 
&&Eria xanthocheila Ridl.;Eria wichersii
 
&&ラン科 エリア・クサントケイラ タイ・マレー半島・スマトラ・ジャワに分布。花は肉厚で平開し、径1.5cmで淡黄色。花期は冬。
 
}}
 
  
 
{{List_Links|
 
{{List_Links|

Revision as of 01:10, 21 April 2009


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Liliopsida
ユリ(単子葉植物)綱
subclass
Jpn. 亜綱
Liliidae
ユリ亜綱
order
Jpn.
Asparagales
クサスギカズラ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Orchidaceae
ラン科
subfamily
Jpn. 亜科
Epidendroideae
tribe
Jpn.
Podochileae
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Eria






Links

Plant Image Gallery 
植物学リソース 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox