Species:Drosera

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
Line 26: Line 26:
 
{{List Image/NameList
 
{{List Image/NameList
 
|アフリカナガバノモウセンゴケ(アフリカ長葉の毛氈苔)&モウセンゴケ(毛氈苔)&ナガバノモウセンゴケ(長葉の毛氈苔)&サジバモウセンゴケ(匙葉毛氈苔)}}
 
|アフリカナガバノモウセンゴケ(アフリカ長葉の毛氈苔)&モウセンゴケ(毛氈苔)&ナガバノモウセンゴケ(長葉の毛氈苔)&サジバモウセンゴケ(匙葉毛氈苔)}}
 
{{List Description
 
|Drosera  L.
 
&&モウセンゴケ科 【属名】ドロセラ; モウセンゴケ属 sundew; daily-dew; small moorwort 世界に約95種があり、そのうち3分の2はオーストラリアに分布している。多年性の食虫植物で、葉の表面に消化性の粘液を分泌する、多数の腺毛をもつ。
 
&&Drosera anglica Huds.;Drosera longifolia
 
&&モウセンゴケ科 ナガバノモウセンゴケ great sundew; English sundew
 
&&Drosera binata Labill.;Drosera dichotoma
 
&&モウセンゴケ科 ヨツマタモウセンゴケ forked sundew 多年生の食虫植物。葉は線形で、2回2叉分岐する。
 
&&Drosera burmanni Vahl
 
&&モウセンゴケ科 クルマバモウセンゴケ tropical sundew 一年生の食虫植物。葉は密に出てロゼットを作り、倒卵形で黄緑~赤色。
 
&&Drosera capensis L.
 
&&モウセンゴケ科 アフリカナガバモウセンゴケ Cape sundew 常緑多年生食虫植物。ロゼットを形成する細い葉に、敏感な赤い腺毛がある。
 
&&Drosera dichrosepala Turcz.
 
&&モウセンゴケ科 ドロセラ・ディクロセパラ rusty sundew 多年生の食虫植物。葉はさじ形で、長さ約2mm。むかごを多量に出して栄養増殖する。
 
&&Drosera hamiltonii C.R.P.Andrews
 
&&モウセンゴケ科 ドロセラ・ハミルトニー rosy sundew 多年生の食虫植物。地下茎を伸ばして増殖する。葉はさじ形で長さ1.5~2cmあり、多数の腺毛をもつ。
 
&&Drosera indica L.
 
&&モウセンゴケ科 ナガバノイシモチソウ Indian sundew
 
&&Drosera intermedia Hayne
 
&&モウセンゴケ科 ナガエノモウセンゴケ oblong-leaved sundew; love nest sundew; long leaved sundew; spoon leaf sundew; spoonleaf sundew ロゼットを作る多年生の食虫植物。葉は柄があり匙型で、長い腺毛をつける。
 
&&Drosera peltata var. nipponica (Masam.) Ohwi ex E.H.Walker
 
&&モウセンゴケ科 イシモチソウ
 
&&Drosera petiolaris R.Br. ex DC.
 
&&モウセンゴケ科 ドロセラ・ペティオラリス woolly sundew 多年生の食虫植物。葉は密生してロゼットになり、長さ約3mmの円形で、多数の腺毛がつく。
 
&&Drosera rotundifolia L.
 
&&モウセンゴケ科 モウセンゴケ common sundew; round leaved sundew; dew plant; lustwort; ros solis; round leaf sundew; youthwort; sundew 二年生の食虫植物。葉は丸く柄のある分泌腺に覆われる。夏に花茎を伸ばし、白い花が螺旋花序につく。
 
&&Drosera spathulata Labill.
 
&&モウセンゴケ科 コモウセンゴケ spoon leaf sundew; round leaved sundew
 
}}
 
  
 
{{List_Links|
 
{{List_Links|

Revision as of 01:10, 21 April 2009


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Magnoliopsida
モクレン綱
subclass
Jpn. 亜綱
Caryophyllidae
ナデシコ亜綱
order
Jpn.
Caryophyllales
ナデシコ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Droseraceae
モウセンゴケ科
subfamily
Jpn. 亜科
[[:Category:|]]
tribe
Jpn.
[[:Category:|]]
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Drosera





Scientific Names and Images 学名と画像

With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)



Japanese Common Names
アフリカナガバノモウセンゴケ(アフリカ長葉の毛氈苔)&モウセンゴケ(毛氈苔)&ナガバノモウセンゴケ(長葉の毛氈苔)&サジバモウセンゴケ(匙葉毛氈苔)

Links

Plant Image Gallery 
植物学リソース 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox