Species:Arenga

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
 
 
(8 intermediate revisions by one user not shown)
Line 1: Line 1:
{{Sci Class
+
{{PlantGenus/Header}}
|domain=Eukaryota
+
 
|Jdomain=真核生物
+
{{PlantGenus
|kingdom=Plantae
+
|Jkingdom=植物界
+
|subkingdom=Viridiplantae
+
|Jsubkingdom=緑色植物亜界
+
|class=Liliopsida
+
|Jclass=ユリ(単子葉植物)綱
+
|subclass=commelinids
+
 
|order=Arecales
 
|order=Arecales
|Jorder=ヤシ目
 
 
|family=Arecaceae
 
|family=Arecaceae
|Jfamily=ヤシ科
 
 
|subfamily=Arecoideae
 
|subfamily=Arecoideae
 
|tribe=Caryoteae
 
|tribe=Caryoteae
 
|genus=Arenga
 
|genus=Arenga
}}
+
|nameListJ=クロツグ&&サトウヤシ(砂糖椰子)
 
+
{{RelationTable
+
|{{#SearchLine:&{{PAGENAME}}|Reference}}}}
+
 
+
{{List Image
+
|Arenga engleri
+
&[http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/kurotugu.html クロツグ]
+
&Arenga pinnata
+
&[http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/satou-yasi.html サトウヤシ(砂糖椰子)]
+
}}
+
 
+
{{List Image/NameList
+
|}}
+
 
+
{{List Image/NameList
+
|クロツグ&サトウヤシ(砂糖椰子)}}
+
 
+
{{List Description
+
|Arenga  Labill.
+
&ヤシ科 【属名】アレンガ; クロツグ属 arenga palm; sugar palm アレカヤシ亜科クジャクヤシ連。南西諸島からインドネシアに14種、メラネシアからオーストラリアに3種が分布する。大きな羽状葉をもつ大型または中型のヤシ。幹は繊維状の葉鞘に包まれる。花序は幹の頂部近くにつき、次年以降は順次下方に花序をつけ、数年後に枯死する。雌雄同株。
+
&Arenga australasica (H.Wendl. & Drude) T.S.Blake ex H.E.Moore;Saguerus australasicus
+
&ヤシ科 アレンガ・アウストララシカ Australian arenga palm クイーンズランド北東部に分布する。幹は高さ20mになる。羽状葉は長さ2.5~3.5m。
+
&Arenga caudata (Lour.) H.E.Moore;Didymosperma caudata;Borassus caudatum
+
&ヤシ科 アレンガ・カウダタ dwarf fishtail palm; sugar palm タイ・ビルマ・ベトナム・カンボジア原産。株立ちになり、高さ2m。
+
&Arenga hastata (Becc.) Whitmore;Arenga borneensis;Didymosperma borneense
+
&ヤシ科 アレンガ・ハスタタ マレーシア・ボルネオ原産。幹は細く、株立ちになり、高さ1.5m。
+
&Arenga hookeriana (Becc.) Whitmore;Didymosperma hookerianum
+
&ヤシ科 アレンガ・フッケリアナ マレーシア・タイに分布する。小形で高さ0.5m。葉は単葉で、縁に鋭い鋸歯がある。
+
&Arenga obtusifolia Mart.;Saguerus langbak;Gomutus obtusifolius
+
&ヤシ科 アレンガ・オブツシフォリア lang kap インドネシア・マレーシア産。本属中もっとも大きくなる。幹は株立ちになり、高さ16m、径30cm。葉は長さ6m。
+
&Arenga pinnata (Wurmb) Merr.;Arenga saccharifera;Arenga gamuto;Saguerus gamuto;Saguerus pinnatus;Saguerus rumphii
+
&ヤシ科 サトウヤシ(砂糖椰子) sugar palm; black sugar palm; black-fiber; gomuti palm 羽状葉をもつ高木。花柄に傷をつけて出る樹液を集めてヤシ糖を作る。
+
&Arenga porphyrocarpa (Blume) H.E.Moore;Didymosperma porphyrocarpum;Orania porphyrocarpa
+
&ヤシ科 アレンガ・ポルフィロカルパ ジャワ・スマトラ産。小形で、高さ1mになる。葉の裏面は灰色を帯びる。
+
&Arenga retroflorescens H.E.Moore & Meijer
+
&ヤシ科 アレンガ・レトロフロレスケンス サバ原産。マングローブ林の近くに生育する。株立ちで高さ60~75cm。
+
&Arenga tremula (Blanco) Becc.;Arenga mindorensis;Caryota tremula;Saguerus mindorensis;Wallichia tremula
+
&ヤシ科 コミノクロツグ 石垣島からフィリピンにかけて分布する低木。株立ちになり高さ4m。葉はほぼ水平に展開する。
+
&Arenga tremula var. engleri (Becc.) Hatus.;Arenga engleri
+
&ヤシ科 クロツグ dwarf sugar palm; Formosa palm; Taiwan arenga palm 吐喝喇列島の宝島以南台湾まで分布する、株立ちになる低木。外見はコミノクロツグと似ているが、葉は斜上する。
+
&Arenga undulatifolia Becc.;Arenga ambong
+
&ヤシ科 アレンガ・ウンドゥラティフォリア Aren gelora ボルネオ・フィリピン原産。幹は単一または株立ちで高さ7m。
+
&Arenga westerhoutii Griff.;Saguerus westerhoutii
+
&ヤシ科 アレンガ・ウェスターハウティー 東南アジア原産。単幹性だが、群生することが多い。
+
&Arenga wightii Griff.;Saguerus wightii
+
&ヤシ科 アレンガ・ワイティー Wight's sago palm インド原産。幹は株立ちで高さ4m。
+
}}
+
 
+
{{List_Links|
+
&&Plant Image Gallery&&http://pharm1.pharmazie.uni-greifswald.de/gallery/gal-arec.htm&&
+
&&植物学リソース&&http://loasa.s15.xrea.com/botany/SPECIES/Monocotyledoneae/Palmae&&
+
 
}}
 
}}

Latest revision as of 21:00, 8 June 2009

General Index Orders Families Image Links Edibility



Japanese Common Names: クロツグ, サトウヤシ(砂糖椰子)


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Liliopsida
ユリ(単子葉植物)綱
subclass
Jpn. 亜綱
Commelinidae
ツユクサ亜綱
order
Jpn.
Arecales
ヤシ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Arecaceae
ヤシ科
subfamily
Jpn. 亜科
Arecoideae
tribe
Jpn.
Caryoteae
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Arenga



Contents

[edit] Information

Medicinal Plants in Philippines

Scientific Name English Name Tagalog Name SXRoundLogo.jpg
Arenga tremula dwarf sugar palm Gumayaka
Arenga pinnata Merr. sugar palm Kaong

[edit] Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Arenga page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Arenga Labill.
ヤシ科 【属名】アレンガ; クロツグ属 arenga palm; sugar palm アレカヤシ亜科クジャクヤシ連。南西諸島からインドネシアに14種、メラネシアからオーストラリアに3種が分布する。大きな羽状葉をもつ大型または中型のヤシ。幹は繊維状の葉鞘に包まれる。花序は幹の頂部近くにつき、次年以降は順次下方に花序をつけ、数年後に枯死する。雌雄同株。
  • Arenga australasica (H.Wendl. et Drude) T.S.Blake ex H.E.Moore;Saguerus australasicus
ヤシ科 アレンガ・アウストララシカ Australian arenga palm クイーンズランド北東部に分布する。幹は高さ20mになる。羽状葉は長さ2.5~3.5m。
  • Arenga caudata (Lour.) H.E.Moore;Didymosperma caudata;Borassus caudatum
ヤシ科 アレンガ・カウダタ dwarf fishtail palm; sugar palm タイ・ビルマ・ベトナム・カンボジア原産。株立ちになり、高さ2m。
  • Arenga hastata (Becc.) Whitmore;Arenga borneensis;Didymosperma borneense
ヤシ科 アレンガ・ハスタタ マレーシア・ボルネオ原産。幹は細く、株立ちになり、高さ1.5m。
  • Arenga hookeriana (Becc.) Whitmore;Didymosperma hookerianum
ヤシ科 アレンガ・フッケリアナ マレーシア・タイに分布する。小形で高さ0.5m。葉は単葉で、縁に鋭い鋸歯がある。
  • Arenga obtusifolia Mart.;Saguerus langbak;Gomutus obtusifolius
ヤシ科 アレンガ・オブツシフォリア lang kap インドネシア・マレーシア産。本属中もっとも大きくなる。幹は株立ちになり、高さ16m、径30cm。葉は長さ6m。
  • Arenga pinnata (Wurmb) Merr.;Arenga saccharifera;Arenga gamuto;Saguerus gamuto;Saguerus pinnatus;Saguerus rumphii
ヤシ科 サトウヤシ(砂糖椰子) sugar palm; black sugar palm; black-fiber; gomuti palm 羽状葉をもつ高木。花柄に傷をつけて出る樹液を集めてヤシ糖を作る。
  • Arenga porphyrocarpa (Blume) H.E.Moore;Didymosperma porphyrocarpum;Orania porphyrocarpa
ヤシ科 アレンガ・ポルフィロカルパ ジャワ・スマトラ産。小形で、高さ1mになる。葉の裏面は灰色を帯びる。
  • Arenga retroflorescens H.E.Moore et Meijer
ヤシ科 アレンガ・レトロフロレスケンス サバ原産。マングローブ林の近くに生育する。株立ちで高さ60~75cm。
  • Arenga tremula (Blanco) Becc.;Arenga mindorensis;Caryota tremula;Saguerus mindorensis;Wallichia tremula
ヤシ科 コミノクロツグ 石垣島からフィリピンにかけて分布する低木。株立ちになり高さ4m。葉はほぼ水平に展開する。
  • Arenga tremula var. engleri (Becc.) Hatus.;Arenga engleri
ヤシ科 クロツグ dwarf sugar palm; Formosa palm; Taiwan arenga palm 吐喝喇列島の宝島以南台湾まで分布する、株立ちになる低木。外見はコミノクロツグと似ているが、葉は斜上する。
  • Arenga undulatifolia Becc.;Arenga ambong
ヤシ科 アレンガ・ウンドゥラティフォリア Aren gelora ボルネオ・フィリピン原産。幹は単一または株立ちで高さ7m。
  • Arenga westerhoutii Griff.;Saguerus westerhoutii
ヤシ科 アレンガ・ウェスターハウティー 東南アジア原産。単幹性だが、群生することが多い。
  • Arenga wightii Griff.;Saguerus wightii
ヤシ科 アレンガ・ワイティー Wight's sago palm インド原産。幹は株立ちで高さ4m。

[edit] Links

[edit] Images


[edit] Trivia


Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox
In other languages