Species:Salicornia
From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
| Line 1: | Line 1: | ||
{{Sci Class | {{Sci Class | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
|order=Caryophyllales | |order=Caryophyllales | ||
| − | | | + | |orderJ=ナデシコ目 |
|family=Amaranthaceae | |family=Amaranthaceae | ||
| − | | | + | |familyJ=ヒユ科 |
|genus=Salicornia | |genus=Salicornia | ||
}} | }} | ||
| Line 22: | Line 16: | ||
{{List Description | {{List Description | ||
|Salicornia europaea | |Salicornia europaea | ||
| − | &アカザ科 アッケシソウ;ヤチサンゴ common glasswort 一年草。葉は鱗片状。枝は多肉質で青緑色だが、花期には赤く色付く。海岸の干潟に育つ。 | + | &&アカザ科 アッケシソウ;ヤチサンゴ common glasswort 一年草。葉は鱗片状。枝は多肉質で青緑色だが、花期には赤く色付く。海岸の干潟に育つ。 |
| − | &Salicornia ramosissima | + | &&Salicornia ramosissima |
| − | &アカザ科 パープルグラスワート purple glasswort 一年草。枝は多肉質で、花期には暗紫色に変化する。 | + | &&アカザ科 パープルグラスワート purple glasswort 一年草。枝は多肉質で、花期には暗紫色に変化する。 |
}} | }} | ||
Revision as of 07:00, 15 April 2009
| Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
|---|---|
| division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 |
| class Jpn. 綱 | Magnoliopsida モクレン綱 |
| subclass Jpn. 亜綱 | Caryophyllidae ナデシコ亜綱 |
| order Jpn. 目 | Caryophyllales ナデシコ目 |
| suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
| infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
| parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
| superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
| family Jpn. 科 | Amaranthaceae ヒユ科 |
| subfamily Jpn. 亜科 | [[:Category:|]] |
| tribe Jpn. 族 | [[:Category:|]] |
| subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] |
| genus Jpn. 属 | Salicornia |
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
- Japanese Common Names
- アッケシソウ&ヤチサンゴ&パープルグラスワート
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Salicornia page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Salicornia europaea
- アカザ科 アッケシソウ;ヤチサンゴ common glasswort 一年草。葉は鱗片状。枝は多肉質で青緑色だが、花期には赤く色付く。海岸の干潟に育つ。
- Salicornia ramosissima
- アカザ科 パープルグラスワート purple glasswort 一年草。枝は多肉質で、花期には暗紫色に変化する。