Species:Lecanorchis
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| Line 1: | Line 1: | ||
| + | {{PlantGenus/Header}}  | ||
| + | |||
{{PlantGenus  | {{PlantGenus  | ||
|order=Asparagales  | |order=Asparagales  | ||
Latest revision as of 21:00, 8 June 2009
| General Index | Orders | Families | Image Links | Edibility | 
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Liliopsida ユリ(単子葉植物)綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Liliidae ユリ亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Asparagales クサスギカズラ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Orchidaceae ラン科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  Epidendroideae | 
|  tribe Jpn. 族  |  Triphoreae | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Lecanorchis | 
Contents | 
[edit] Information
Endangered Species
| Rank | Japanese Name (和名) | Latin Name (学名) | 
|---|---|---|
| 絶滅危惧ⅠA類(CR) | サキシマスケロクラン | Lecanorchis flavicans | 
| 絶滅危惧ⅠA類(CR) | ヤエヤマスケロクラン | Lecanorchis japonica var. tubiformis | 
| 絶滅危惧ⅠA類(CR) | ヤクムヨウラン | Lecanorchis nigricans var. yakusimensis | 
| 絶滅危惧ⅠA類(CR) | アワムヨウラン | Lecanorchis trachycaula | 
| 絶滅危惧ⅠA類(CR) | ミドリムヨウラン | Lecanorchis virella | 
| 準絶滅危惧(NT) | シラヒゲムヨウラン | Lecanorchis flavicans var. acutiloba | 
| 準絶滅危惧(NT) | ウスギムヨウラン | Lecanorchis kiusiana | 
| 準絶滅危惧(NT) | オキナワムヨウラン | Lecanorchis triloba | 
| 情報不足(DD) | ムラサキムヨウラン | Lecanorchis purpurea | 
Okinawa Red Data Book
| Latin Name (our page)  | 
和名 (Okinawa Pref.)  | 
科名 | 県版RDB | 環境庁RDB、他 | 
|---|---|---|---|---|
| Lecanorchis triloba J. J. Smith | オキナワムヨウラン | ラン科 | 危急種 | |
| Lecanorchis nigricans Honda | クロムヨウラン(ムラサキムヨウラン) | ラン科 | 危急種 | |
| Lecanorchis flavicans Fukuyama | サキシマスケロクラン | ラン科 | 危急種 | 危急種 | 
| Lecanorchis japonica Blume var. tubiformis Hashimoto | ヤエヤマスケロクラン | ラン科 | 危急種 | 
[edit] Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Lecanorchis page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Lecanorchis Blume
 
- ラン科 【属名】レカノルキス; ムヨウラン属 東南アジアを中心に14(20)種が分布する。葉緑体をもたない腐生ラン。ラン科の中では比較的原始的な属とされる。
 
- Lecanorchis flavicans var. acutiloba T.Hashimoto
 
- ラン科 シラヒゲムヨウラン(白髭無葉蘭) 屋久島・奄美大島産。花は淡黄色またはやや紫色で、唇弁に白色の長毛を密生する。花期は5~8月。
 
- Lecanorchis japonica Blume;Lecanorchis cerina
 
- ラン科 ムヨウラン(無葉蘭); スケロクラン 関東北部から九州・台湾・朝鮮半島に分布。高さ20~30cmの、葉緑体をもたない腐生ラン。花は芳香があり、黄褐色で唇弁は黄色。花期は5~6月。
 
- Lecanorchis japonica var. hokurikuensis (Masam.) T.Hashimoto;Lecanorchis hokurikuensis
 
- ラン科 ホクリクムヨウラン(北陸無葉蘭) 宮城から九州まで分布。花は紫褐色に赤紫色を帯びる。花期は6~7月。
 
- Lecanorchis kiusiana Tuyama;Lecanorchis japonica var. suginoana
 
- ラン科 ウスギムヨウラン(薄黄無葉蘭) 本州南部・四国・九州・朝鮮半島に分布。花は長さ11~15mm。花期は5~7月。
 
- Lecanorchis nigricans Honda;Lecanorchis purpurea
 
- ラン科 クロムヨウラン(黒無葉蘭) 茨城県以南・台湾・中国に分布。茎は硬くて黒い。花は平開し径約3cmで、淡黄褐色。花期は7~8月。
 
- Lecanorchis trachycaula Ohwi
 
- ラン科 アワムヨウラン(阿波無葉蘭) 四国・九州産。花はやや密につき、長さ約1.5cm、紫褐色に黄色味を帯びる。花期は6月。
 
[edit] Links
[edit] Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
 
- NAGY版植物図鑑 lecanorchis ムヨウラン属
 
[edit] Trivia
- 植物雑学事典 Orchidaceae ラン科
 
- 植物学リソース Orchidaceae ラン科