Species:Heterospathe
From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Line 23: | Line 23: | ||
&&ヤシ科 【属名】ヘテロスパテ; イヌヘラヤシ属 アレカヤシ亜科アレカヤシ連イグアヌラ亜連。フィリピン諸島・モルッカ諸島からニューギニア・ソロモン諸島に38(20)種が分布する。幹は単一または株立ちで、小型・中型。刺はない。葉は羽状で、新葉は桃褐色、小葉は整然と配列する。雌雄同株。 | &&ヤシ科 【属名】ヘテロスパテ; イヌヘラヤシ属 アレカヤシ亜科アレカヤシ連イグアヌラ亜連。フィリピン諸島・モルッカ諸島からニューギニア・ソロモン諸島に38(20)種が分布する。幹は単一または株立ちで、小型・中型。刺はない。葉は羽状で、新葉は桃褐色、小葉は整然と配列する。雌雄同株。 | ||
&&Heterospathe elata Scheff.;Euterpe pisifera | &&Heterospathe elata Scheff.;Euterpe pisifera | ||
− | &&ヤシ科 セタカイヌヘラヤシ sagisi palm | + | &&ヤシ科 セタカイヌヘラヤシ sagisi palm マレーシア~太平洋北西部産。幹は単一で高さ約15m、径約20cm。羽状葉は長さ2.4~3.9mで優雅にカーブし、先端は約90度にねじれる。 |
}} | }} | ||
Revision as of 10:00, 15 April 2009
Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
---|---|
division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 |
class Jpn. 綱 | Liliopsida ユリ(単子葉植物)綱 |
subclass Jpn. 亜綱 | Commelinidae ツユクサ亜綱 |
order Jpn. 目 | Arecales ヤシ目 |
suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
family Jpn. 科 | Arecaceae ヤシ科 |
subfamily Jpn. 亜科 | Arecoideae |
tribe Jpn. 族 | Areceae |
subtribe Jpn. 亜族 | Iguanurinae |
genus Jpn. 属 | Heterospathe |
Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||
---|---|---|---|---|
|
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Heterospathe page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Heterospathe Scheff.
- ヤシ科 【属名】ヘテロスパテ; イヌヘラヤシ属 アレカヤシ亜科アレカヤシ連イグアヌラ亜連。フィリピン諸島・モルッカ諸島からニューギニア・ソロモン諸島に38(20)種が分布する。幹は単一または株立ちで、小型・中型。刺はない。葉は羽状で、新葉は桃褐色、小葉は整然と配列する。雌雄同株。
- Heterospathe elata Scheff.;Euterpe pisifera
- ヤシ科 セタカイヌヘラヤシ sagisi palm マレーシア~太平洋北西部産。幹は単一で高さ約15m、径約20cm。羽状葉は長さ2.4~3.9mで優雅にカーブし、先端は約90度にねじれる。