Species:Helipterum
From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Line 23: | Line 23: | ||
&&キク科 ヘリプテルム・アンテモイデス 多年草。近年ペーパーカスケードという名で流通している。 | &&キク科 ヘリプテルム・アンテモイデス 多年草。近年ペーパーカスケードという名で流通している。 | ||
&&Helipterum manglesii;Rhodanthe manglesii | &&Helipterum manglesii;Rhodanthe manglesii | ||
− | &&キク科 ヒロハノハナカンザシ; ローダンセ; ヒメカイザイク Swan River everlasting 一年草。頭花は2. | + | &&キク科 ヒロハノハナカンザシ; ローダンセ; ヒメカイザイク Swan River everlasting 一年草。頭花は2.5~4cm、外側の総苞片は卵形乾膜質で、光沢のある白色。内側は鮮桃色、白色~赤色まで変化がある。小花は筒状で短く、黄色または紫色。切り花やドライフラワーに用いられる。 |
&&Helipterum roseum;Acroclinium roseum | &&Helipterum roseum;Acroclinium roseum | ||
− | &&キク科 ハナカンザシ; アクロクリニウム acroclinium 一年草。頭花はやや大きく、短い柄があり径2. | + | &&キク科 ハナカンザシ; アクロクリニウム acroclinium 一年草。頭花はやや大きく、短い柄があり径2.5~5cm、総苞片は外側の先端が褐色、内側は大きく花弁状で濃桃・淡桃・白など。 |
}} | }} | ||
Revision as of 10:00, 15 April 2009
Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
---|---|
division Jpn. 門 | [[Index:PlantSpecies/Order|]] |
class Jpn. 綱 | [[Index:PlantSpecies/Order|]] |
subclass Jpn. 亜綱 | [[Index:PlantSpecies/Order|]] |
order Jpn. 目 | [1] |
suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
family Jpn. 科 | [[:Category:|]] |
subfamily Jpn. 亜科 | [[:Category:|]] |
tribe Jpn. 族 | [[:Category:|]] |
subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] |
genus Jpn. 属 | Helipterum |
[[Category:{{{family}}}]]
Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||
---|---|---|---|---|
|
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Helipterum anthemoides(Rhodanthe anthemoides 'Paper Cascade') アクロクリニューム、ハナカンザシ(花簪)
- Japanese Common Names
- アクロクリニューム&ハナカンザシ(花簪)
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Helipterum page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Helipterum DC. ex Lindl.
- キク科 【属名】ヘリプテルム; ハナカンザシ属 paper daisy; Australian everlasting flower; everlasting; strawflower; sun-ray 48種があり、アフリカ南部・オーストラリアに分布する。半耐寒性の一年草または多年草まれに小低木。
- Helipterum anthemoides
- キク科 ヘリプテルム・アンテモイデス 多年草。近年ペーパーカスケードという名で流通している。
- Helipterum manglesii;Rhodanthe manglesii
- キク科 ヒロハノハナカンザシ; ローダンセ; ヒメカイザイク Swan River everlasting 一年草。頭花は2.5~4cm、外側の総苞片は卵形乾膜質で、光沢のある白色。内側は鮮桃色、白色~赤色まで変化がある。小花は筒状で短く、黄色または紫色。切り花やドライフラワーに用いられる。
- Helipterum roseum;Acroclinium roseum
- キク科 ハナカンザシ; アクロクリニウム acroclinium 一年草。頭花はやや大きく、短い柄があり径2.5~5cm、総苞片は外側の先端が褐色、内側は大きく花弁状で濃桃・淡桃・白など。