Species:Edgeworthia

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
 
Line 1: Line 1:
 
{{Sci Class
 
{{Sci Class
|domain=Eukaryota
 
|Jdomain=真核生物
 
|kingdom=Plantae
 
|Jkingdom=植物界
 
|subkingdom=Viridiplantae
 
|Jsubkingdom=緑色植物亜界
 
|subclass=rosids
 
|Jsubclass=バラ類
 
 
|order=Malvales
 
|order=Malvales
|Jorder=アオイ目
+
|orderJ=アオイ目
 
|family=Thymelaeaceae
 
|family=Thymelaeaceae
|Jfamily=ジンチョウゲ科
+
|familyJ=ジンチョウゲ科
 
|genus=Edgeworthia
 
|genus=Edgeworthia
 
}}
 
}}
Line 31: Line 23:
 
{{List Description
 
{{List Description
 
|Edgeworthia  Falc.
 
|Edgeworthia  Falc.
&ジンチョウゲ科 【属名】エッジワーシア; ミツマタ属 paperbush 中国・ビルマ・ヒマラヤに4種がある。落葉低木。
+
&&ジンチョウゲ科 【属名】エッジワーシア; ミツマタ属 paperbush 中国・ビルマ・ヒマラヤに4種がある。落葉低木。
&Edgeworthia chrysantha Lindl.;Edgworthia papyrifera
+
&&Edgeworthia chrysantha Lindl.;Edgworthia papyrifera
&ジンチョウゲ科 ミツマタ mitsumata; paperbush 枝は通常3本ずつ分枝する。早春に黄色の花が枝先に球状に集まって咲く。樹皮に強靱な繊維があって製紙原料とし、紙幣・証券・地図用紙などに用いられる。
+
&&ジンチョウゲ科 ミツマタ mitsumata; paperbush 枝は通常3本ずつ分枝する。早春に黄色の花が枝先に球状に集まって咲く。樹皮に強靱な繊維があって製紙原料とし、紙幣・証券・地図用紙などに用いられる。
 
}}
 
}}
  

Revision as of 07:00, 15 April 2009


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Magnoliopsida
モクレン綱
subclass
Jpn. 亜綱
Rosidae
バラ亜綱
order
Jpn.
Malvales
アオイ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Thymelaeaceae
ジンチョウゲ科
subfamily
Jpn. 亜科
[[:Category:|]]
tribe
Jpn.
[[:Category:|]]
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Edgeworthia





Scientific Names and Images 学名と画像

With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)



Japanese Common Names
ミツマタ(三又)

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Edgeworthia page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Edgeworthia Falc.
ジンチョウゲ科 【属名】エッジワーシア; ミツマタ属 paperbush 中国・ビルマ・ヒマラヤに4種がある。落葉低木。
  • Edgeworthia chrysantha Lindl.;Edgworthia papyrifera
ジンチョウゲ科 ミツマタ mitsumata; paperbush 枝は通常3本ずつ分枝する。早春に黄色の花が枝先に球状に集まって咲く。樹皮に強靱な繊維があって製紙原料とし、紙幣・証券・地図用紙などに用いられる。

Links

Plant Image Gallery 
植物学リソース 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox