Species:Dipsacus
From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
(5 intermediate revisions by one user not shown) | |||
Line 1: | Line 1: | ||
− | {{ | + | {{PlantGenus/Header}} |
+ | |||
+ | {{PlantGenus | ||
|order=Dipsacales | |order=Dipsacales | ||
− | |||
|family=Dipsacaceae | |family=Dipsacaceae | ||
− | |||
|genus=Dipsacus | |genus=Dipsacus | ||
− | + | |genusJ=ナベナ属 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | | | + | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
}} | }} |
Latest revision as of 14:27, 15 February 2011
General Index | Orders | Families | Image Links | Edibility |
Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
---|---|
division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 |
class Jpn. 綱 | Magnoliopsida モクレン綱 |
subclass Jpn. 亜綱 | Asteridae キク亜綱 |
order Jpn. 目 | Dipsacales マツムシソウ目 |
suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
family Jpn. 科 | Dipsacaceae マツムシソウ科 |
subfamily Jpn. 亜科 | [[:Category:|]] |
tribe Jpn. 族 | [[:Category:|]] |
subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] |
genus Jpn. 属 | Dipsacus ナベナ属 |
Contents |
[edit] Information
[edit] Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Dipsacus page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Dipsacus L.
- マツムシソウ科 【属名】ディプサクス; ナベナ属 teasel 約15種があり、北米・ユーラシア・熱帯アフリカに分布する。高性の二年草または多年草で、全体に刺がある。葉は根出または対生。花は頂生の頭状花序につき、総苞は刺をもつ。花色は青または藤色。
- Dipsacus fullonum L.;Dipsacus sylvestris;Dipsacus fullonum var. sativus;Dipsacus sativus
- マツムシソウ科 オニナベナ; チーゼル wild teasel; teasel; common teasel; Fuller's teasel; white teasel; venuscup teasle ヨーロッパ・アジア産で、北米に広く帰化している。高さ2mになる大型の二年草。1年目はロゼットを形成し、2年目に硬い花茎を伸ばす。葉は対生し長楕円形~披針形で鋸歯はない。茎頂に桃紫色~紅藤色の頭花をつける。花期は夏~秋。
- Dipsacus japonicus Miq.
- マツムシソウ科 ナベナ; ラシャカキソウ
- Dipsacus pilosus L.
- マツムシソウ科 ディプサクス・ピロスス small teasel; shepherd's rod 二年草。1年目はロゼットを形成し、2年目に硬い花茎を伸ばす。葉は対生し長楕円形で、基部に小葉が1対つく。枝先に直径15~20mmで剛毛の生えた白色の頭状花がつく。
- Dipsacus sativus (L.) Honck.;Dipsacus fullonum
- マツムシソウ科 ディプサクス・サティウス Fuller's teasel; Indian teasel ヨーロッパ・北アフリカ・中東に分布。高さ1~2mになる二年草で、細い刺をもつ。頭状花序は円筒状で長さ10~12cmで淡青紫色。総苞は先端が鉤状に曲がる。熟果はドライフラワーにする。
[edit] Links
[edit] Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
- 跡見群芳譜 Dipsacus ナベナ属
- 跡見群芳譜 Dipsacus fullonum ssp. sativus ラシャガキグサ
[edit] Trivia
- 植物雑学事典 Dipsacaceae マツムシソウ科
- 植物学リソース Dipsacaceae マツムシソウ科