Species:Apium

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
Line 1: Line 1:
 
{{Sci Class
 
{{Sci Class
|domain=Eukaryota
 
|Jdomain=真核生物
 
|kingdom=Plantae
 
|Jkingdom=植物界
 
|subkingdom=Viridiplantae
 
|Jsubkingdom=緑色植物亜界
 
|subclass=Asteridae
 
|Jsubclass=キク類
 
 
|order=Apiales
 
|order=Apiales
|Jorder=セリ目
+
|orderJ=セリ目
 
|family=Apiaceae
 
|family=Apiaceae
|Jfamily=セリ科
+
|familyJ=セリ科
 
|subfamily=Apioideae
 
|subfamily=Apioideae
 
|genus=Apium
 
|genus=Apium
Line 24: Line 16:
 
{{List Description
 
{{List Description
 
|Apium  L.
 
|Apium  L.
&セリ科 【属名】アピウム;オランダミツバ属 American parsley; celery 約20種があり、インド・ヨーロッパ・アフリカに分布する。一年草・多年草。葉は互生し羽状複葉。花は復散形花序につき、鯛緑白色で小さい。
+
&&セリ科 【属名】アピウム;オランダミツバ属 American parsley; celery 約20種があり、インド・ヨーロッパ・アフリカに分布する。一年草・多年草。葉は互生し羽状複葉。花は復散形花序につき、鯛緑白色で小さい。
&Apium graveolens var.dulce;Apium dulce
+
&&Apium graveolens var.dulce;Apium dulce
&セリ科 セロリ;セルリー;オランダミツバ;マツバゼリ;キヨマサニンジン celery; cultivated celery 二年草だが栽培上は一年草。太い葉柄を食用にするが、強い芳香(セダノリド)のため嗜好に差がある。
+
&&セリ科 セロリ;セルリー;オランダミツバ;マツバゼリ;キヨマサニンジン celery; cultivated celery 二年草だが栽培上は一年草。太い葉柄を食用にするが、強い芳香(セダノリド)のため嗜好に差がある。
&Apium graveolens var.rapaceum;Apium rapaceum
+
&&Apium graveolens var.rapaceum;Apium rapaceum
&セリ科 セルリアック;カブラミツバ;ネセルリ celeriac; turnip rooted celery 地上部の外観はセルリーとよく似ているが、地下部が発達してカブ状になる。
+
&&セリ科 セルリアック;カブラミツバ;ネセルリ celeriac; turnip rooted celery 地上部の外観はセルリーとよく似ているが、地下部が発達してカブ状になる。
&Apium nodiflorum
+
&&Apium nodiflorum
&セリ科 フールズ・ウォーター・クレス fool's water-cress; European marshwort; marshwort; water parsnip 多年草。羽状複葉をもち、小葉は楕円形で鋸歯がある。上部の葉と対生して複散形花序を出し、小さな白色の花をつける。
+
&&セリ科 フールズ・ウォーター・クレス fool's water-cress; European marshwort; marshwort; water parsnip 多年草。羽状複葉をもち、小葉は楕円形で鋸歯がある。上部の葉と対生して複散形花序を出し、小さな白色の花をつける。
 
}}
 
}}
  

Revision as of 07:00, 15 April 2009


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Magnoliopsida
モクレン綱
subclass
Jpn. 亜綱
Asteridae
キク亜綱
order
Jpn.
Apiales
セリ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Apiaceae
セリ科
subfamily
Jpn. 亜科
Apioideae
tribe
Jpn.
[[:Category:|]]
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Apium





English Common Names
Celery&Celeriac&celeriac&celery
Japanese Common Names
セルリー&セロリー&オランダミツバ&セルリアク&セロリ&オランダミツバ&マツバゼリ&キンサイ&芹菜&セロリシード

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Apium page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Apium L.
セリ科 【属名】アピウム;オランダミツバ属 American parsley; celery 約20種があり、インド・ヨーロッパ・アフリカに分布する。一年草・多年草。葉は互生し羽状複葉。花は復散形花序につき、鯛緑白色で小さい。
  • Apium graveolens var.dulce;Apium dulce
セリ科 セロリ;セルリー;オランダミツバ;マツバゼリ;キヨマサニンジン celery; cultivated celery 二年草だが栽培上は一年草。太い葉柄を食用にするが、強い芳香(セダノリド)のため嗜好に差がある。
  • Apium graveolens var.rapaceum;Apium rapaceum
セリ科 セルリアック;カブラミツバ;ネセルリ celeriac; turnip rooted celery 地上部の外観はセルリーとよく似ているが、地下部が発達してカブ状になる。
  • Apium nodiflorum
セリ科 フールズ・ウォーター・クレス fool's water-cress; European marshwort; marshwort; water parsnip 多年草。羽状複葉をもち、小葉は楕円形で鋸歯がある。上部の葉と対生して複散形花序を出し、小さな白色の花をつける。

Edibility, Medicinal Usage (食品,薬品用途)

For comprehensive information, visit Apium page. All genera with edibility information is here. (BY Shigehiko Kanaya)

Apium graveolens

生食(茎)。[香辛料]種子 [日本伝来]古代ギリシアやローマ時代から薬草として利用。17世紀、イタリアで食用とんはり、その後、欧米に広がった。日本には、「本草綱目啓蒙」(小野蘭山、1803)に清正人参として記録が残る。「西洋蔬菜栽培法」(北海道開拓使発行,1863)に茎の部分をセルリアックとして記載された。 出典:大場秀章、サラダ野菜の植物史、新潮選書(2004);池部誠、野菜探検隊世界を歩く、文芸春秋(1986)

Links

Plant Image Gallery 
植物学リソース 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox