Okamoto:Thunbergia

From Metabolomics.JP
Revision as of 09:00, 20 April 2009 by Editor (Talk | contribs)

(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
Jump to: navigation, search

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Thunbergia page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Thunbergia Retz.
キツネノマゴ科 【属名】ツンベルギア; ヤハズカズラ属 clock vine; thunbergia アジア・アフリカの熱帯~亜熱帯地方に約100種が知られる。常緑の低木またはつる性植物。花の美しい種類が多く栽培される。
  • Thunbergia alata Bojer ex Sims
キツネノマゴ科 ヤハズカズラ; タケダカズラ black-eyed Susan vine; black eyed Susan; clock vine 熱帯アフリカ原産の常緑つる植物。温度があれば一年中開花する。花色は黄橙色で、のど部が黒紫色になる。
  • Thunbergia coccinea Wall. ex D. Don
キツネノマゴ科 ベニバナヤハズカズラ ネパール・ブータン・シッキムに分布。つる性草本で、高さ6~9mになる。長さ30~90cmの総状花序を下垂し、径約2cmで、橙黄色~橙赤色の花をつける。苞は暗赤紫色。花期は冬~春。
  • Thunbergia erecta (Benth.) T. Anders.;Meyenia erecta
キツネノマゴ科 コダチヤハズカズラ king's-mantle; bush clock vine 熱帯西アフリカ原産の常緑低木。花は径3.5~4.5cm、濃青紫色で、喉部は濃黄色だが、開花後に淡青色に変わる。ほぼ周年開花する。
  • Thunbergia fragrans Roxb.;Flemingia grandiflora;Thunbergia volubilis
キツネノマゴ科 ニオイヤハズカズラ sweet clock vine; angel wings; white lady ネパール・インド・スリランカ原産の常緑つる植物。花は葉腋に単生し、径約5cm、白色で喉部は淡黄色。栽培品では種名とは裏腹に、香りがない。
  • Thunbergia grandiflora 'Alba'
キツネノマゴ科 ツンベルギア・グランディフロラ・アルバ trumpet vine 常緑つる植物。ベンガルヤハズカズラの園芸品種。花は白色で径6~8cmと、母種よりやや大型。1mかそれ以上の長い花序を作る。周年開花性が強い。
  • Thunbergia grandiflora Roxb. ex Rottl.;Thunbergia chinensis
キツネノマゴ科 ベンガルヤハズカズラ Bengal clock vine; blue trumpet vine; blue skyflower; skyflower; babbler's bill; Bengal trumpet; sky vine インド~東南アジア原産の、大型になる常緑つる植物。地下部は多肉塊茎状になる。花は長く垂れる花序につき、径5~6cm、淡青紫色で喉部は淡黄色。だが白色花もある。
  • Thunbergia gregorii;Thunbergia gibsonii
キツネノマゴ科 オレンジクロックバイン orange clock vine 熱帯アフリカ原産の常緑つる植物。葉・茎・花とも小型だが、生育は早い。花は径3.5~4cmで明橙色。花期は春。
  • Thunbergia laurifolia Lindl.;Thunbergia harrisii;Thunbergia grandiflora var. laurifolia
キツネノマゴ科 ローレルカズラ; ゲッケイカズラ laurel clock vine; skyflower; babbler's vine; babbler's bill 東南アジア原産の常緑つる植物。葉はやや細長く、基部は円脚~ほこ型で、ゲッケイジュに似たタイプもある。長く垂れる花序に多くの花をつける。花冠は淡青色で、のど部は黄色味を帯びる。花期は秋~春。
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox