Kampo:Goreisan

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
Line 9: Line 9:
 
|sho=口渇ならびに尿利減少を主目標として用いる。<br/>1.浮腫、悪心、嘔吐、頭痛、めまいなどの症状を伴う場合<br/>2.心窩部の振水音を認める場合
 
|sho=口渇ならびに尿利減少を主目標として用いる。<br/>1.浮腫、悪心、嘔吐、頭痛、めまいなどの症状を伴う場合<br/>2.心窩部の振水音を認める場合
 
|indication=<ol><li>Headache<li>Rotavirus infection<li>Edema<li>Cerbral edema in acute stage of cerebral infarction<li>Chronic nephritis<li>Hydrocelle testis<li>Vertigo, dizziness</ol>
 
|indication=<ol><li>Headache<li>Rotavirus infection<li>Edema<li>Cerbral edema in acute stage of cerebral infarction<li>Chronic nephritis<li>Hydrocelle testis<li>Vertigo, dizziness</ol>
 +
|source=傷寒論
 +
|sourceDesc=「霍乱,頭痛,発熱,身疼痛,熱多く水を飲まんと欲す者,五苓散之を主る」「太陽病,発汗後,大いに汗出で,胃中乾き,煩躁して眠ることを得ず。水を飮まんと欲する者は,少少与えて之を飮ましめ,胃気を和せしむれば則ち愈ゆ。若し脉浮,小便不利,微熱消渇する者,五苓散之を主る」「仮令痩人,臍下悸有りて,涎沫を吐し癲眩するは,此れ水也。五苓散之を主る」「中風,発熱六七日,解せずして煩し,表裏の證あり,渇して水を飲んと欲し,水入れば則ち吐す者は,名て水逆と曰ふ,五苓散之を主る」「発汗し己って脈浮数,煩渇の者は五苓散之を主る」「傷寒汗出でて渇する者は五苓散之を主る」
 +
|note=少陽病期で虚実間証,水滞に対して用いられ,口渇や尿不利,自汗を目標に水滞症状に対して頻用される方剤である
 
}}
 
}}
  

Revision as of 15:00, 27 November 2009

Crude-drug Top
Gallery
General Index Names Prescriptions Books Journals Terminology Chinese Medicines


五苓散

English Information

Prescriptions

  1. 漢方方意ノート (book info)
ケイヒ
3

タクシャ
7.5
チョレイ
4.5
ビャクジュツ
4.5
ブクリョウ
4.5
  1. 処方分量集 (book info)
  2. 診療の実際 (book info)
  3. 診療医典 (book info)
  4. 症候別治療 (book info)
  5. 診かた治しかた (book info)
  6. 実用療法 (book info)
ケイヒ
2
ジュツ
3
タクシャ
5
チョレイ
3

ブクリョウ
3
  1. 処方解説 (book info)
ケイヒ
3
ジュツ
4.5
タクシャ
6
チョレイ
4.5

ブクリョウ
4.5
  1. 応用の実際 (book info)
  2. 漢方処方集 (book info)
  3. 基礎と診療 (book info)
  4. 漢方入門 (book info)
ケイヒ
2

タクシャ
5
チョレイ
3
ビャクジュツ
3
ブクリョウ
3
  1. 明解処方 (book info)
ケイヒ
3
ジュツ
4
タクシャ
5
チョレイ
4

ブクリョウ
4
  1. 傷寒論入門 (book info)
ケイヒ
1

タクシャ
2
チョレイ
2
ビャクジュツ
3
ブクリョウ
3
  1. 天然医薬資源学第2版 (book info)
  2. KAIM (book info)
ケイヒ
2_3
ジュツ
3_4.5
タクシャ
5_6
チョレイ
3_4.5

ブクリョウ
3_4.5
  1. TSUMURA (book info)
ケイヒ
1.5
ソウジュツ
3
タクシャ
4
チョレイ
3

ブクリョウ
3
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox