CrudeDrug:Bupleuri Radix/Abstract

From Metabolomics.JP
< CrudeDrug:Bupleuri Radix(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
(柴胡 (Bupleuri Radix))
(柴胡 (Bupleuri Radix))
Line 2: Line 2:
 
<center>
 
<center>
 
{|
 
{|
|[[Image:Tochimoto-Bupleurum-⑧柴胡2年生中川②-2.jpg|thumb|''Bupleurum falcatum'' Linné:日本|200px]]
+
|[[Image:Tochimoto-Bupleurum-⑧柴胡2年生中川②-2.jpg|thumb|''Bupleurum falcatum'' Linné:日本|180px]]
|[[Image:Tochimoto-Bupleurum-生薬生産地茨城柴胡-016.jpg|thumb|''Bupleurum falcatum'' Linné:日本|200px]]
+
|[[Image:Tochimoto-Bupleurum-生薬生産地茨城柴胡-016.jpg|thumb|''Bupleurum falcatum'' Linné:日本|180px]]
|[[Image:Tochimoto-Bupleurum-河北野生柴胡.jpg|thumb|''Bupleurum chinense'' DC.(Bupleurum falcatum Linné):中国|130px]]
+
|[[Image:Tochimoto-Bupleurum-河北野生柴胡.jpg|thumb|''Bupleurum chinense'' DC.(Bupleurum falcatum Linné):中国]]
 
|}
 
|}
 
</center>
 
</center>
 
柴胡はセリ科のミシマサイコ [[Species:Bupleurum|''Bupleurum falcatum'' Linné]] の根を基原とする。神農本草経の上品に「胡」の原名で収載されており、は柴の古字で薪にもなることから柴胡と呼ばれた。中国市場では「硬柴胡」と「軟柴胡」があるが、日本市場では「軟柴胡」は使用しない。
 
柴胡はセリ科のミシマサイコ [[Species:Bupleurum|''Bupleurum falcatum'' Linné]] の根を基原とする。神農本草経の上品に「胡」の原名で収載されており、は柴の古字で薪にもなることから柴胡と呼ばれた。中国市場では「硬柴胡」と「軟柴胡」があるが、日本市場では「軟柴胡」は使用しない。
 
本品は和解表裏・疎肝解欝薬として、解熱、鎮静、解毒、強壮を目的に小柴胡湯、柴胡桂枝湯、抑肝散加陳皮半夏などの漢方方剤に配合されている。 {{CrudeDrug/Tochimoto}}
 
本品は和解表裏・疎肝解欝薬として、解熱、鎮静、解毒、強壮を目的に小柴胡湯、柴胡桂枝湯、抑肝散加陳皮半夏などの漢方方剤に配合されている。 {{CrudeDrug/Tochimoto}}

Revision as of 16:49, 21 December 2010

柴胡 (Bupleuri Radix)

Bupleurum falcatum Linné:日本
Bupleurum falcatum Linné:日本
Bupleurum chinense DC.(Bupleurum falcatum Linné):中国

柴胡はセリ科のミシマサイコ Bupleurum falcatum Linné の根を基原とする。神農本草経の上品に「胡」の原名で収載されており、は柴の古字で薪にもなることから柴胡と呼ばれた。中国市場では「硬柴胡」と「軟柴胡」があるが、日本市場では「軟柴胡」は使用しない。 本品は和解表裏・疎肝解欝薬として、解熱、鎮静、解毒、強壮を目的に小柴胡湯、柴胡桂枝湯、抑肝散加陳皮半夏などの漢方方剤に配合されている。 (出典:栃本天海堂創立60周年記念誌)

Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox