Okamoto:Pterostylis

From Metabolomics.JP
Revision as of 09:00, 20 April 2009 by Editor (Talk | contribs)

(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
Jump to: navigation, search

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Pterostylis page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Pterostylis R. Br.
ラン科 【属名】プテロスティリス属 [Ptst.]; greenhoods 143(70)種があり、オーストラリアを中心に、モルッカ諸島~太平洋南西部・ニュージーランドに分布する。塊根で殖える地生ラン。葉はロゼット状に生じ、直立する花茎に1~多花をつける。花は頭巾に角が生えたような特異な形をし、通常褐色を帯びた緑色。
  • Pterostylis baptistii Fitzg.
ラン科 プテロスティリス・バプティスティー オーストラリア東部産。花は本属中最大で、長さ約6cm、白色で緑色の筋がはいる。花期はおもに春。
  • Pterostylis curta R.Br.;Pterostylis neocaledonica
ラン科 プテロスティリス・クルタ Australian greenhood; blunt greenhood ニューカレドニア・オーストラリア東部・タスマニア産。花は長さ3~3.5cm、緑色に褐色を帯びる。花期は春。本属のタイプ種。
  • Pterostylis recurva Benth.;Stamnorchis recurva
ラン科 プテロスティリス・レクルウァ jug orchid オーストラリア西部産。高さ40cm。葉は狭楕円形で長さ6cm。花は1~3個つき、僧帽形、白色で緑色または褐色の筋がはいる。花期は冬~春。
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox