Okamoto:Nephelaphyllum

From Metabolomics.JP
Revision as of 09:00, 20 April 2009 by Editor (Talk | contribs)

(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
Jump to: navigation, search

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Nephelaphyllum page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Nephelaphyllum Blume
ラン科 【属名】ネフェラフィルム属 12(8)種があり、ヒマラヤから東南アジアを中心に分布する。小形で林床に地生する。多肉質の匍匐茎から偽鱗茎を生じ、ハート形の葉を1個つける。茎頂から花茎を出し、唇弁を上側につけた花を数個つける。
  • Nephelaphyllum pulchrum Blume;Tainia pulchra
ラン科 ネフェラフィルム・プルクルム シッキム・ヒマラヤから東南アジアまで分布。葉は長さ5~10cmで、灰緑色に灰褐色の斑紋があり、裏面は濃紫赤色。花は長さ約2.5cm、大きな黄色の唇弁を上側につける。花期は初夏。本属のタイプ種。
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox