CrudeDrug:Sinomeni Caulis et Rhizoma/Abstract

From Metabolomics.JP
Jump to: navigation, search

防已 (Sinomeni Caulis et Rhizoma)

Sinomenium acutum Rehder et Wilson: 日本
Sinomenium acutum Rehder et Wilson: 中国(青風藤)

防已はツヅラフジ科のオオツヅラフジSinomenium acutum Rehder et Wilson のつる性の茎および根茎を基原とする。防已は日本と中国で基原が異なり、文字も「已」「己」の違いがある。中国には広防已(木防已)と粉防已(漢防已)の2種類の防已がある。広防已はウマノスズクサ科で、アリストロキア酸による腎障害を起こす恐れがあるため中華人民共和国薬典2000年版から削除された。粉防已はシマハスノハカズラStephania tetrandra S. Mooreの根茎である。日本の防已と同じオオツヅラフジの茎は、中国では青風藤と称し別名で流通する。中国産防已には広防已・木防已・粉防已・漢防已と呼称が多いため、日本市場では混乱し、1970年頃に漢防已として広防已が中国から輸入されており、当時の市場では漢防已はオオツヅラフジと考えられていた。 (出典:栃本天海堂創立60周年記念誌)

Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox